UNION SURVIVORS:ローグライト採掘サバイバーの体験版を配信開始!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社MUC GAMESが開発中の『UNION SURVIVORS』の体験版を7月25日より配信開始した。
  • 体験版ではシングルプレイモードでキャラクターや2種類のステージを遊ぶことができる。
  • 公式Discordサーバーが開設され、最新情報の提供や意見・不具合の報告ができるようになった。

概要

株式会社MUC GAMESは、本日(7月25日)より、ローグライト採掘サバイバー『UNION SURVIVORS』の体験版(DEMO版)を「Steam」にて配信したことを発表しました。

体験版では、一部のキャラクターと2種類のステージをシングルプレイモードでのみ遊ぶことができます。各ステージには様々な難易度も用意してあるので、ぜひお楽しみください。また近日中に、体験版でもマルチプレイが楽しめるアップデートを配信する予定です。

さらに、体験版の配信に伴い、「UNION SURVIVORS」の公式 Discord サーバーを開設しました。プレイヤーのみなさまで攻略情報を共有したり、ご意見や不具合報告などにご活用ください。今後の最新情報も同サーバーにて随時アナウンスする予定です。

「UNION SURVIVORS」は、最大4人でのオンライン協力プレイに対応したローグライト採掘サバイバーゲームです。大量発生したスライムを掘って道を切り開き、大勢の敵を蹴散らすというゲームとなっています。体験版ではシングルプレイモードのみの提供となりますが、製品版では4人協力プレイも楽しめるようになる予定です。

編集部の感想

    ローグライト要素とサバイバルゲームのハイブリッドが気になる。協力プレイが実装されるのが楽しみ。
    掘削をメインとしたゲームシステムが新鮮で、やり込み要素が期待できそう。体験版で先行プレイできるのが良い。
    公式Discordの開設は情報収集や意見交換に役立ちそう。開発会社とユーザーの距離が近いのが好印象。

編集部のまとめ

UNION SURVIVORS:ローグライト採掘サバイバーの体験版を配信開始!についてまとめました

株式会社MUC GAMESが開発中の『UNION SURVIVORS』は、ローグライト要素とサバイバルゲームの要素を組み合わせた新しいジャンルのゲームです。大量発生したスライムを掘り進んでいく採掘メインのゲームシステムは、これまでにないユニークな体験が期待できそうです。また、最大4人でのオンライン協力プレイが可能なことから、フレンドと一緒に楽しめる要素も魅力の1つと言えるでしょう。

体験版の配信に合わせて開設された公式Discordサーバーは、ユーザーが開発陣と直接交流できる貴重な場となりそうです。ここで寄せられた意見を開発に活かしていくことで、よりよいゲーム体験を提供できるはずです。今後の『UNION SURVIVORS』の動向に注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000150467.html