ニュースの要約
- 株式会社ジー・モードが「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」を東京ゲームダンジョン9に出展する
- 等身大パネルの設置や試遊、Steamウィッシュリスト追加で缶バッジプレゼントを実施
- ボードゲーム「みんなで空気読み。究極の二択」と拡張カード「TVゲーム究極の二択」を販売
概要
株式会社ジー・モードは、『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』を「東京ゲームダンジョン9」に出展することを発表しました。
2025年7月18〜20日に開催された「BitSummit the 13th」で好評を受けた本作品が、関東エリアのオープンイベントでは初めて試遊できるようになります。会場では、『空気読み。』の主人公「お前」のタイバージョンの等身大パネルが登場し、試遊やSteamウィッシュリスト追加をすると缶バッジがプレゼントされます。
また、ボードゲーム「みんなで空気読み。究極の二択」と、販路限定の拡張カード「TVゲーム究極の二択」も販売されます。本作品は日本語、英語、タイ語に対応し、2025年の発売を予定しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」:都内最大級インディーゲームイベント「東京ゲームダンジョン9」に出展についてまとめました
今回の発表では、ジー・モード株式会社が手がける人気シリーズ『空気読み。』の新作「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」が、8月3日開催の「東京ゲームダンジョン9」に出展されることが明らかになりました。
本作は、日本からタイに渡った主人公「お前」が、タイの友人と体験する様々な日常シーンを通して、「空気読み」の難しさを学んでいくストーリーとなっています。ゲームでは、動物園やバイクレース、農耕儀式などのタイならではの場面で、プレイヤーがどのように空気を読むかを診断していきます。
また、会場では等身大パネルの設置や、試遊・Steamウィッシュリスト追加で缶バッジがもらえるほか、ボードゲームも販売されるなど、様々な楽しみ方が用意されています。『空気読み。』シリーズファンはもちろん、タイの文化に興味のある方にもおすすめの作品だと思います。ゲームを通してタイの「あるある」な出来事を体験できるのは、とても魅力的ですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000856.000001474.html
人気記事