ニュースの要約
- リバースローター設計を採用した120mmサイズのPWMファン「RS120-R ARGB」シリーズを発表
- ファンの軸受部分に8個のRGB LEDを搭載し、吸気ファンとしても鮮やかなライティングを楽しめる
- デイジーチェーン接続対応の4ピンPWMコネクタや高静圧の磁気ドームベアリングを採用し、静音性と耐久性を実現
概要
株式会社アスクは、CORSAIR社製のPWMファン「RS120-R ARGB」シリーズを発表しました。
「RS120-R ARGB」シリーズは、リバースローター設計を採用する120mmサイズのPWMファンです。ファンの軸受部分に8個のRGB LEDを搭載しており、吸気ファンとして取り付けた場合にも鮮やかなライティングを楽しめます。
ファン同士をデイジーチェーン接続可能な4ピンPWMコネクタを採用。高静圧の磁気ドームベアリングを採用しており、軸の摩擦を最小限に抑え、耐久性を高めるとともに動作ノイズを低減しています。
編集部の感想
-
リバースローター設計による鮮やかなRGB演出は、PCケースのカスタマイズの幅が広がりそうです。
-
高い静圧と静音性を両立させたファンなので、熱暴走が気になる高性能なゲーミングPCにも最適だと思います。
-
デイジーチェーン接続に対応しているのが便利ですね。配線が煩雑にならずに済みそうです。
編集部のまとめ
CORSAIR RS120-R ARGB:リバースローター設計を採用する120mmサイズのPWMファン、CORSAIR社製「RS120-R ARGB」シリーズを発表についてまとめました
今回のCORSAIR「RS120-R ARGB」シリーズは、リバースローター設計による鮮やかなRGBライティングと、高静圧・低ノイズを両立した優れたPWMファンだと評価できます。特にゲーミングPCユーザーにとっては、RGB演出とクーリング性能の両立が魅力的です。
また、デイジーチェーン接続に対応しているのも便利な機能と言えるでしょう。冷却を強化したい場合に複数台を連結して使えば、統一感のあるRGB演出も楽しめます。
ファンはPCのパフォーマンスに大きな影響を与えるパーツの1つです。CORSAIR「RS120-R ARGB」シリーズは、見た目の美しさと機能性を両立した製品といえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000960.000008686.html
人気記事