ニュースの要約
- 世界初となるThunderbolt(TM) 5搭載の5K2K 39.7インチモニター「40U990A-W」を発売
- UWQHD解像度の34インチモニター「34BA75QE-B」も新たに発売
- 両モデルともにKVMスイッチや豊富なインターフェースを搭載し、作業効率を高める
概要
LGエレクトロニクス・ジャパンは、21:9曲面型ウルトラワイド(TM)モニターの新モデルとして、39.7インチの「40U990A-W」と、34インチの「34BA75QE-B」を発売します。
「40U990A-W」は、5K2K (5120×2160)高解像度かつ21:9ウルトラワイド曲面型画面で、Nano IPS Blackを採用し広色域な表示が可能です。また、世界で初めてThunderbolt(TM) 5を搭載しており、映像入力や最大120Gbpsのデータ転送、最大96Wの電源供給に対応しています。
一方、「34BA75QE-B」は、解像度3440×1440の21:9ウルトラワイド曲面型ディスプレイで、IPSパネルを採用し、sRGBを99%カバーする高い色再現性を実現しています。さらにKVMスイッチを内蔵しており、複数デバイスとの接続が可能で、ケーブル1本でディスプレイ接続、給電、データ転送が行えるUSB Type-C(TM)端子を搭載しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
「40U990A-W」と「34BA75QE-B」:LGエレクトロニクス・ジャパンが世界初Thunderbolt(TM) 5搭載5K2K 39.7インチモニターと、UWQHD 34インチモニターを順次発売についてまとめました
LGエレクトロニクス・ジャパンは、21:9曲面型ウルトラワイド(TM)モニターの新モデルとして、世界初のThunderbolt(TM) 5搭載5K2Kディスプレイ「40U990A-W」と、UWQHD解像度の34インチモニター「34BA75QE-B」を発売します。
「40U990A-W」はNano IPS Blackパネルを採用し、DCI-P3の99%をカバーする広色域表示が可能です。また、Thunderbolt 5対応により最大120Gbpsのデータ転送や最大96Wの給電に対応するなど、クリエイター向けのニーズに応える高性能モデルとなっています。
一方の「34BA75QE-B」は、21:9のウルトラワイド曲面ディスプレイでsRGBの99%をカバーする高い色再現性を備え、KVMスイッチやUSB Type-Cなどの使い勝手の良い機能を搭載しています。
両モデルともに高解像度や広色域、そして優れた接続性能を実現しており、デスクワークの生産性向上に寄与する製品だと言えるでしょう。LGが提案するこれらのモニターは、クリエイターやオフィスユーザーの作業環境をより快適なものへと変えていくことでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000409.000023289.html
人気記事