TypeSquare:モリサワ Webフォントサービス「TypeSquare」のサービス提供を順次終了

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」が2025年11月25日で新規登録受付を終了し、2027年11月30日で全プランの更新受付を終了する。
  • 後継サービスの「Morisawa Fonts」では高速な配信と優れたサイトパフォーマンスが期待できる。
  • 年間4800万PV以上に対応した新プラン「Webフォント Pro」も2025年11月下旬から登場予定。

概要

株式会社モリサワは、Webフォントサービス「TypeSquare」の新規会員登録やプランの新規購入を2025年11月25日に終了するとともに、2027年11月30日にプランの更新受付を終了することを発表しました。

TypeSquareはWebサイトでモリサワのフォントを使用できるサービスとして2012年から提供されてきましたが、この度後継サービスの「Morisawa Fonts」に役割を引き継ぐことで、TypeSquareのサービスを終了することになりました。

Morisawa Fontsは、デスクトップフォントに加えWebフォントも提供するフォントサブスクリプションサービスです。Webフォントにおいては特定のフォントのスタイルを事前登録し、必要なフォントファイルのみを配信する新たな方式により、TypeSquareよりも高速な配信とサイトパフォーマンスの向上が期待できます。

また、2025年11月下旬からは年間4800万PV以上に対応した新プラン「Webフォント Pro」も登場し、クラウドサービスや大規模なWebサイトなどでもご利用いただけるようになる予定です。

今後もモリサワは、お客様のより快適なフォント環境の実現に向けて、サービスの改善や進化を続けていくとしています。

編集部の感想

    Webフォントの進化によって、さらに高品質で高速なフォント表示が期待できるようになるのは嬉しいニュースですね。
    大規模サイトにも対応したプランの提供により、ユーザーのニーズに合わせたサービスが展開されるのは良いと思います。
    フォントが制作に及ぼす影響は大きいので、使いやすくて信頼できるWebフォントサービスが提供されるのは設計者にとってありがたい。

編集部のまとめ

TypeSquare:モリサワ Webフォントサービス「TypeSquare」のサービス提供を順次終了についてまとめました

モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」が2025年11月25日で新規登録受付を終了し、2027年11月30日で全プランの更新受付を終了することが発表されました。

後継サービスの「Morisawa Fonts」では、特定のフォントスタイルを事前登録し必要なファイルのみを配信する新方式により、高速な配信とサイトパフォーマンスの向上が期待できます。また2025年11月下旬からは年間4800万PV以上に対応した新プラン「Webフォント Pro」の提供も開始されるなど、より大規模なサイトにも対応した進化したサービスが登場します。

フォントはWebデザインにおいて重要な要素であり、使いやすくて信頼できるWebフォントサービスの提供は、制作者にとって大変ありがたいニュースと言えるでしょう。今後もモリサワが、お客様のニーズに合わせてサービスの改善と進化を続けていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000577.000010848.html