ニュースの要約
- Diarkisが「CEDEC 2025」にスポンサーとして出展し、「プロジェクトセカイ」の開発に携わるColorful Paletteとの共同セッションに登壇する
- Diarkisの通信ミドルウェアが「プロジェクトセカイ」の進化を支えてきた経緯を紹介
- Diarkis出展ブースでは同ミドルウェアの導入事例を紹介する
概要
N対N双方向リアルタイム通信基盤「Diarkis」の開発・提供を行う株式会社Diarkisは、2025年7月22日(火)から24日(木)の3日間にわたって開催される「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2025(CEDEC 2025)」にスポンサーとして出展する
同社は、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(プロセカ)」の開発に携わる株式会社Colorful Paletteとの共同スポンサーセッションに登壇する予定です
プロセカは2020年にリリースされ、5年にわたり多彩な新機能を実装しながら進化を遂げてきました
そのような協力プレイ機能やリアルタイムライブなど、大規模通信を伴う体験の裏側にはDiarkisの継続的な成長と両者の連携があったことが明らかになります
本セッションではプロセカとDiarkisがこれまで歩んできた軌跡と、その過程で直面した課題や失敗への対応、さらには新機能のリリースについて詳しく説明されます
また、Diarkisの出展ブースでは、クロスプラットフォーム対応のオンラインゲーム開発に強いミドルウェア「Diarkis」を導入事例と共にご紹介します
オンラインゲーム開発において、グローバルなマッチング実現やリアルタイムライブ配信、クロスプラットフォーム対応、安定運用など、さまざまな課題を解決できるDiarkisに注目が集まることでしょう
編集部の感想
編集部のまとめ
【Diarkis】:CEDEC 2025出展&スポンサーセッション登壇についてまとめました
Diarkisは、CEDEC 2025において、リアルタイム大規模通信技術の先駆者としての地位を確固たるものにしていくことでしょう
同社のミドルウェアが「プロジェクトセカイ」の進化を支えてきた実績は、オンラインゲーム開発の未来を示唆するものだと感じました
Diarkisの技術力と開発者目線の取り組みには、大いなる期待が寄せられそうです
今回のセッションやブース出展を通じて、同社のさらなる飛躍が期待されます
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000086878.html
人気記事