SEGA STORE TOKYO:株式会社セガの国内初の旗艦店舗が7月18日(金)東京・渋谷にグランドオープン

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • セガの国内初の旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」が7月18日に東京・渋谷にグランドオープンする
  • ソニックやシリーズから人気キャラクターのグッズを多数取り扱う
  • トランスメディア戦略を体現する新たな拠点として位置づけられている

概要

株式会社セガは本日、国内初の旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」を、渋谷PARCO 6階にオープンしました。

本店舗は、2025年5月にオープンした「SEGA STORE SHANGHAI」に続き、国内では初の旗艦店舗としてトランスメディア戦略を体現する拠点となります。セガの創造力を結集し、ここでしか手に入らない限定商品を含む人気キャラクターのグッズを多数取り揃えており、800種以上の商品(ライセンス商品含む)を展開します。

オープニングセレモニーには、セガから内海州史、常務執行役員 トランスメディア事業本部長 ジャスティン・スカルポーネ、株式会社パルコ 渋谷店 店長 平松有吾氏、アーティスト/グラフィックデザイナーの河村康輔氏が参加し、内海は「新たな『驚き』や『感動』を発信し、世界中の皆さまにセガの多彩なIPの世界観を『体験』としてお届けする新たな拠点としていきたい」と述べました。

セガはトランスメディア戦略を重要戦略として位置づけ、2024年4月に新たにトランスメディア事業本部を設立しました。65年の歴史の中で生み出してきた豊富なIPを、ゲームだけでなく、多方面のメディアや商品で展開することでグローバルに活躍の場を広げています。

編集部の感想

    セガの歴史あるIPが集結した旗艦店がついに国内初上陸するのは、ファン待望の出来事ですね。
    ソニックやシリーズキャラクターのグッズが800種以上も取り揃えられているのは、楽しみでなりません。
    トランスメディア戦略を体現する拠点ということで、ゲームの枠を超えたセガの世界観が体験できそうです。

編集部のまとめ

SEGA STORE TOKYO:株式会社セガの国内初の旗艦店舗が7月18日(金)東京・渋谷にグランドオープンについてまとめました

株式会社セガは、国内初となる旗艦店舗「SEGA STORE TOKYO」を7月18日にグランドオープンしました。

本店舗は、中国・上海に続く海外2店舗目の旗艦店として位置づけられており、セガのIPを活かしたグッズやコンテンツを集結させた体験型の店舗となっています。

オープニングセレモニーには、セガの経営陣や人気クリエイターが参加し、「新たな『驚き』や『感動』を発信し、世界中の皆さまにセガの多彩なIPの世界観を『体験』としてお届けする新たな拠点」と位置づけられていることがうかがえます。

セガはこれまでゲーム事業を中心としてきましたが、近年ではトランスメディア戦略の強化にも注力しており、本店舗の登場はその取り組みの具現化と言えるでしょう。

ソニックやシリーズのキャラクター商品が800種以上も用意されていることから、ファンにとっては夢のような店舗となりそうです。今後の展開にも期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006653.000005397.html