ニュースの要約
- 玄人志向/GALAKURO GAMINGが、NVIDIA GeForce RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5050 搭載のグラフィックボードを発売
- RTX 5080は2760MHzのコアクロックを実現したハイエンドモデル
- RTX 5070 Ti、RTX 5050はデュアルファン冷却設計のコンパクトモデル
概要
PCパーツブランド「玄人志向」と、玄人志向のゲーミングブランド「GALAKURO GAMING」から、NVIDIA GeForce RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5050 搭載のグラフィックボードが発売されます。
RTX 5080は、コアクロック2760MHzを実現したホワイトカラーのハイエンド「HOF」モデルが登場します。優れた冷却性能を実現するため、102mmと92mmのトリプルファン冷却を採用しています。さらに高クロックのOCモードと、バランスのとれたGamingモードを切り替えられるデュアルBIOS設計となっています。
一方、RTX 5070 Ti、RTX 5050は、92mmx2のデュアルファン搭載のコンパクトモデルになります。スモールフォームファクター対応で、狭いケースにも収まります。
編集部の感想
-
高性能なGPUが続々と登場していて、ゲーミングPCユーザーにはかなり魅力的な製品ラインナップだと思います。
-
特にRTX 5080は2760MHzという高クロックを実現しており、ハイエンドユーザーに好まれそうです。
-
RTX 5070 Ti、RTX 5050のコンパクトモデルも、狭いケースでも使えるので、SFFPCユーザーにも注目されるでしょう。
編集部のまとめ
CFD販売株式会社:玄人志向/GALAKURO GAMINGから、GeForce RTX 5080搭載限定モデル他、RTX 5070 Ti、RTX 5050 グラフィックボード発売についてまとめました
今回、玄人志向とGALAKURO GAMINGから、NVIDIA最新世代のGeForce RTX 5080、RTX 5070 Ti、RTX 5050搭載のグラフィックボードが発売されることが発表されました。ハイエンドのRTX 5080は2760MHzのコアクロックを実現した高性能モデルで、ファンも大型の3基で優れた冷却性能を発揮します。一方のRTX 5070 Ti、RTX 5050は、デュアルファン設計のコンパクトモデルで、小型PCにも対応しています。ゲーミングPCユーザーやSFFPCユーザーなど、幅広いニーズに応える製品ラインナップとなっています。今後の販売動向に注目が集まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000986.000032645.html
人気記事