gogh:アバター×集中支援アプリ『gogh』、1周年を記念したアップデート、オリジナルグッズ、アーティストコラボレーションMVを公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • アバター×集中支援アプリ『gogh』が1周年を記念してアップデート、オリジナルグッズ、アーティストコラボレーションMVを公開
  • 1年間で世界150万ダウンロードを突破
  • 新機能「彩度スライダー」「明るさ調整」を追加

概要

株式会社ambrが提供するアバター集中支援アプリ『gogh(ゴッホ)』が、2024年7月のベータ版公表から1周年を迎え、記念アップデートやオリジナルグッズ、そしてアーティストによるコラボレーションMVを公開しました。

本アプリは、ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、集中に役立つ環境を自身で構築できることが大きな特徴となっており、これまでに世界で150万ダウンロードを突破しています。今回のアップデートでは、PC版で追加した「彩度スライダー」と「明るさ調整」機能をモバイル版にも展開し、ルームやアバターのデザインの自由度がさらに高まりました。そのほかにも、新ルーム「ブルックリンスタイル」や新プレイリスト、約20種類のアバターアイテムと約80種類のルームアイテムが追加されています。

また、『gogh』1周年を記念して、新進気鋭のアーティストMei Semonesとのコラボレーション楽曲「One and only」のMVが公開されました。本MVでは、『gogh』の世界観が楽曲と融合し、ユーザーが実際に利用できるアバターや空間が登場しています。

『gogh』は、今後もアップデートを重ね、より使いやすく楽しい体験を提供していくとのことです。

編集部の感想

    『gogh』は集中力をサポートする斬新なアプリだと思います。アバターやルームのカスタマイズができるのがおもしろそうですね。
    1年間で150万ダウンロードを達成した実績から、かなり人気のあるアプリなのが分かります。今後のさらなる進化に期待が高まります。
    アーティストとのコラボも魅力的ですね。MVが楽しみです。集中力アップと音楽鑑賞を同時に楽しめるのは魅力的だと思います。

編集部のまとめ

gogh:アバター×集中支援アプリ『gogh』、1周年を記念したアップデート、オリジナルグッズ、アーティストコラボレーションMVを公開についてまとめました

『gogh』は、ユーザー自身が3Dアバターと3Dルームをカスタマイズできるというユニークな機能が特徴のアプリです。集中力を高めるための空間を自分好みに作り上げられるのは、使い手にとって楽しい体験になるでしょう。今回のアップデートでは、より自由度の高い色調整機能が加わり、アバターやルームのデザインの幅が広がりました。また、人気アーティストとのコラボMVの公開も注目を集めそうです。150万ダウンロードという実績からも、『gogh』が多くのユーザーに支持されていることが分かります。今後の機能拡充にも期待が高まりますね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000043299.html