PowerPointの機能を全5回で学ぶ「PowerPointで作る印刷資料作成」:チラシなどの印刷資料作成について演習を交えて学ぼう!7/18(月)無料セミナーを開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • PowerPointのスライドショー実行時のTipsや画面共有時のポイントなど、PowerPointの機能を体系的に理解できるセミナーを7/18(月)に無料開催
  • PowerPointをきちんと学んだことがない人や、企画書やプレゼン資料を作成している人におすすめ
  • PowerPointの各機能を全5回のセミナーシリーズで学べる

概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社は、7月18日(月)に、PowerPointをきちんと学びたい方や企画書やプレゼン資料を作成している方を対象に、無料のオンラインセミナー「全5回でPowerPointの各機能を学ぶ(5)スライドショー実行とその他の機能」を開催します。

PowerPointはビジネスパーソンであれば誰もが一度は触れたことがあるプレゼンテーションソフトで、文字や図形、表、グラフなどを組み合わせたスライドを作成できます。しかし、PowerPointをイチからしっかりと学んだことがない人も多いのが現状です。

今回のセミナーでは、スライドショー実行時のTipsや画面共有時のポイントなど、PowerPointの機能を体系的に理解できるよう、演習を交えながら学習します。これまでPowerPointを使ってきた人にも、「そんな使い方ができるのか!」と驚くような内容が含まれています。

編集部の感想

    PowerPointは知っているはずなのに、実はまだまだ知らないことがありそう
    無料で学べるのは助かる
    企画書やプレゼン資料作成に役立ちそう

編集部のまとめ

PowerPointの機能を全5回で学ぶ「PowerPointで作る印刷資料作成」:チラシなどの印刷資料作成について演習を交えて学ぼう!7/18(月)無料セミナーを開催 by PR TIMESについてまとめました

今回のセミナーは、PowerPointをきちんと学びたい人や、企画書やプレゼン資料を作成している人におすすめです。PowerPointの機能を全5回のシリーズで体系的に学べるほか、今回のセミナーではスライドショー実行時のTipsや画面共有時のポイントなど、知っているはずのことでも実は知らなかったことが学べる可能性があります。無料で参加できるのも魅力的で、企画書やプレゼン資料作成に役立ちそうです。ビジネスパーソンなら誰もが使ったことがあるツールのさらなる活用方法を学べる良い機会だと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004233.000003670.html