ニュースの要約
- モリサワ社がAI活用の新機能「画像でフォント検索」と「Morisawa Fonts コンシェルジュ」をβ版で追加
- 「画像でフォント検索」は画像からフォント名を識別し、使用したいフォントを見つけやすくなる
- 「Morisawa Fonts コンシェルジュ」はフォントに関する疑問にAIが回答し、製品理解を深められる
概要
株式会社モリサワは、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、AIを活用して画像から書体名を調べることができる「画像でフォント検索」および製品に関しての疑問にAIが答える「Morisawa Fonts コンシェルジュ」をβ版として機能追加しました。
従来のMorisawa Fontsではフォント名を知っていないと検索するのが難しかったですが、「画像でフォント検索」では画像をアップロードすることで、使用されているフォントを検索できるようになります。これにより、フォントを探す手間や時間をかなり節約できるようになります。
また、「Morisawa Fonts コンシェルジュ」ではフォントに関する様々な疑問に回答してくれるため、書体の活用方法などを提案してくれたり、製品の理解を深めることができます。これにより、Morisawa Fontsの検討や利用がより快適になるでしょう。
編集部の感想
-
フォントの選定作業が大変な人にとって、「画像でフォント検索」は便利な機能ですね。
-
「Morisawa Fonts コンシェルジュ」は製品の理解が深まり、スムーズに導入できそうです。
-
AI活用によって、利用者の目線に立ったサービス改善が進んでいるのはすばらしいですね。
編集部のまとめ
Morisawa Fonts:AIを活用した新機能「画像でフォント検索」「Morisawa Fonts コンシェルジュ」のβ版を追加についてまとめました
今回のMorisawa Fontsの新機能追加は、ユーザーにとって大変便利な機能だと思います。特に「画像でフォント検索」は、フォント探しの手間を大幅に削減できるので、デザイナーや制作者にとってありがたい機能だと言えるでしょう。
また、「Morisawa Fonts コンシェルジュ」は製品理解を深められるので、購入検討時の不安を解消できるメリットがあります。AI活用によるユーザビリティの向上は、Morisawa Fontsのサービス価値を高めていると評価できます。
今後のさらなる機能改善に期待したいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000528.000010848.html
人気記事