ニュースの要約
- 株式会社エヌ・シィ・ティ(NCT)が、シンクレイヤ株式会社の協力のもと、世界最速規格の50Gbpsサービスのフィールド実証を2025年1月に開始する。
- FTTH 50Gbps規格のフィールド実証は国内初の取り組みとなる。
- NCTでは、既設のFTTH伝送路やダークファイバーを活用し、速度測定や各種機能の確認、ユースケースの検証を行う予定。
概要
CCJグループの株式会社エヌ・シィ・ティ(NCT)は、放送・通信事業者のソリューションプロバイダであるシンクレイヤ株式会社(シンクレイヤ)の協力のもと、NCT光50Gbpsコースのサービス化を見据え、PONテクノロジーでの世界最速規格である50Gbpsサービスのフィールド実証を2025年1月に開始することとなりました。
このFTTH 50Gbps規格のフィールド実証は国内初の取り組みとなります。NCTは、2016年に新潟県内で初めての10Gbpsサービスを提供するなど、これまでも超高速インターネットサービスをいち早く提供してきました。
今回のフィールド実証では、センター機器として50G-PON&XGS-PON Comboカードを実装したシンクレイヤブランドOLT【MA-5800-X7】を使用し、ユーザー側機器として50G-PON ONUを使用します。NCTでは、既設のFTTH伝送路やダークファイバーを活用し、速度測定や各種機能の確認、ユースケースの検証を行うほか、シンクレイヤからはシステムインテグレーションと運用検証などの協力を得てフィールド実証を行う考えです。
編集部の感想
編集部のまとめ
FTTH50Gbps:国内初!FTTH50Gbps規格のフィールド実証を2025年1月開始についてまとめました
今回のニュースは、株式会社エヌ・シィ・ティ(NCT)が、シンクレイヤ株式会社の協力のもと、世界最速規格の50Gbpsサービスのフィールド実証を2025年1月に開始するというものです。これは国内初の取り組みとなります。
NCTは、これまでも新潟県内で10Gbpsサービスを提供するなど、超高速インターネットサービスの提供に積極的に取り組んでいる企業です。今回の50Gbpsサービスのフィールド実証は、その取り組みの一環といえるでしょう。
通信インフラの高速化は、社会や生活に大きなインパクトを与える可能性がありますので、本取り組みの進展を注目していきたいと思います。また、地域情報の発信など、NCTの他の取り組みにも期待が高まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000155439.html
人気記事