ROG:ASUSのROGシリーズよりホワイトモデルのビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-WHITE」および「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-WHITE」を発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • ASUSのROGシリーズから新しいホワイトモデルのビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-WHITE」と「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-WHITE」を発表
  • 4つのファンを搭載した新冷却システムで高い冷却性能を実現
  • MaxContactデザインやヴェイパーチャンバーなどASUS独自の冷却技術を採用

概要

ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドRepublic Of Gamersより革新的な4ファンデザインを採用したビデオカードのホワイトモデル、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5090を搭載した「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-WHITE」およびNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5080を搭載した「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-WHITE」を発表しました。

新開発の4ファンデザインにより、最大20%のエアプレッシャーを増加させる垂直エアフローを実現し、GPU温度が大幅に低下してホットスポットを抑えるとともに、前例のないクロックスピードを実現しました。

ASUSの独自技術であるMaxContactデザインとヴェイパーチャンバーも採用しており、GPUヒートスプレッダの表面積を5%増加させて熱効率を向上させ、接触面積が最大化されることで熱性能が10%以上向上しています。さらに4つ目のファンの追加により、ヒートシンクのフィンを密に配置でき、冷却性能が向上しました。

また、強力な80アンペアMOSFETを採用することで、性能と安定性が向上し、オーバークロックの可能性を実現しています。

編集部の感想

    ゲーミングPCのユーザーとしては、このホワイトモデルの新登場に期待が高まります。
    冷却性能の大幅な向上は、ハイエンドのグラフィックスカードを快適に使えそうです。
    ASUS独自の冷却技術の採用は、製品の信頼性と高性能を裏付けていると感じられます。

編集部のまとめ

ROG:ASUSのROGシリーズよりホワイトモデルのビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-WHITE」および「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-WHITE」を発表についてまとめました

ASUSのゲーミングブランドROGから、新しいホワイトモデルのビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-WHITE」と「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-WHITE」が発表されました。これらの製品は、4つのファンを採用した新しい冷却システムにより、従来のものと比べて大幅な冷却性能の向上を実現しています。また、ASUSの独自技術であるMaxContactデザインやヴェイパーチャンバーなども搭載されており、高い信頼性と性能が期待できます。ユーザーの関心も高く、ゲーミングPC市場での同社の地位をさらに強化するのではないでしょうか。

ホワイトカラーのデザインも人気を呼びそうですし、これらの製品の登場により、さらにゲーミングPCのカスタマイズの幅が広がるのではないかと期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001514.000017808.html