ニュースの要約
- 松竹ブロードキャスティングとKDDIが、シニア向けeスポーツ体験会を上野で継続的に開催
- 国民的パズルゲーム『ぷよぷよ eスポーツ』を通じて、脳の活性化や健康維持、新しい仲間づくりを目的とする
- 体験会は無料で参加できるほか、プロ選手が丁寧にサポートする
概要
人生100年時代を迎え、シニア世代の方々が楽しく自分らしく暮らしていくことが益々大切になっています。
この課題に対し、シニア向けコミュニティサイト「ナビトモ」を運営する松竹ブロードキャスティング株式会社は、eスポーツを通じて誰もが楽しめる共遊空間を提供する「esports Style UENO」を展開するKDDI株式会社と連携し、シニア向けeスポーツ体験会を上野で継続的に開催します。
本企画は、最新設備が整った「esports Style UENO」で、国民的パズルゲーム『ぷよぷよ eスポーツ』の体験を通じ、脳の活性化と健康維持を促しながら、ゲームをきっかけに新しい仲間と出会い、いきいきとした交流の輪を広げていくことを目的としています。
体験会ではプロ選手が『ぷよぷよ eスポーツ』の操作方法から楽しみ方まで丁寧にサポートするため、eスポーツが初めての方でも心配いりません。また、参加者同士の交流を深めるプログラムも予定しているので、この機会にeスポーツに触れて新しい楽しみを見つけてみませんか。
編集部の感想
-
シニア世代向けのeスポーツ体験会は、健康維持や新しい出会いなど、地域コミュニティの活性化につながりそうですね。
-
プロ選手による丁寧なサポートがあるのは初心者でも安心して体験できそうです。
-
無料で参加できるのは、気軽に試せてありがたいですね。
編集部のまとめ
シニア向けeスポーツ体験会:松竹ブロードキャスティングとKDDI、継続的に開催についてまとめました
松竹ブロードキャスティングとKDDIが、シニア世代向けにeスポーツ体験会を上野の「esports Style UENO」で継続的に開催するニュースです。
シニア向けコミュニティサイト「ナビトモ」を運営する松竹ブロードキャスティングと、eスポーツ施設を展開するKDDIが協力して、国民的パズルゲーム「ぷよぷよ eスポーツ」を通じて、シニア世代の脳の活性化や健康維持、新しい仲間づくりを目的としています。
体験会は無料で参加でき、プロ選手によるサポートもあるため、eスポーツが初めての方でも安心して体験できるようになっています。
この取り組みは、シニア世代のさらなる活躍の場を提供するだけでなく、地域コミュニティの活性化にもつながるものと期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000686.000006470.html
人気記事