ぷよぷよ:全世界で約3900万人*以上がプレイしている日本発のアクションパズルゲームの世界一を決める初の大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」開催決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 「ぷよぷよ」の世界一を決める初の大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」の開催が決定
  • 全世界で約3900万人*以上がプレイする人気アクションパズルゲームのグローバルなeスポーツ展開が始動
  • ランキングに応じて2026年の「ぷよぷよグランプリファイナル」への出場権が与えられる

概要

株式会社セガは、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズについて、グローバルに向けた新たなeスポーツ展開「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」の開催が決定したと発表しました。

「Puyo Puyo Global Ranking Series」は「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目的とした、セガ公式大会です。2025年7月から11月にかけて行われる3種類の大会の戦績に応じて「Global Point」を付与し、ランキング形式で競います。ランキングの上位選手には、2026年2月に開催予定の「ぷよぷよグランプリファイナル」への出場権が与えられます。

本日より、第一回目の対象大会となる「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025 Ascension Ofiicial Tournament 1 GUMMY GAUNTLET」のエントリー受付が開始されています。「Puyo Puyo Global Ranking Series エントリーサイト」で申し込みができます。

編集部の感想

    「ぷよぷよ」がついにグローバルeスポーツ大会に乗り出すのは非常に興味深い動きですね。日本国内でも人気のあるタイトルを世界に向けて発信していくのは素晴らしいと思います。
    1年間にわたって3種類の大会が行われ、最終的に世界一を決める大会への出場権が与えられるのは、プレイヤーにとって大きなモチベーションになるでしょう。
    海外のぷよぷよコミュニティとも連携しながら、国際大会を盛り上げていくのは良い試みだと感じます。世界中のぷよぷよファンの活躍に期待が高まります。

編集部のまとめ

ぷよぷよ:全世界で約3900万人*以上がプレイしている日本発のアクションパズルゲームの世界一を決める初の大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」開催決定!についてまとめました

今回の発表により、長年愛されてきた「ぷよぷよ」がついに本格的にグローバルeスポーツ大会の舞台に立つことが明らかになりました。全世界で約3900万人*以上が楽しむ人気タイトルが、2025年に世界一を決める初の大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」を開催するのは非常に画期的な出来事と言えるでしょう。

各地のぷよぷよコミュニティと連携しながら、様々な大会を行い、その戦績に応じた「Global Point」を付与してランキング化する仕組みは、プレイヤーの意欲を大いに引き出すことでしょう。ランキング上位の選手が最終的に行われる「ぷよぷよグランプリファイナル」に出場できるという特典も、プレイヤーの熱意を後押しする大きなインセンティブになるはずです。

長年にわたり日本を中心に愛されてきた「ぷよぷよ」が、ついに世界へ羽ばたくこのタイミングは、ゲームの歴史を大きく塗り替える可能性を秘めています。今後の「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」の展開と、世界中のプレイヤーの活躍に大いに注目したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006586.000005397.html