ニュースの要約
- Backlogが2025年6月20日に創立20周年を迎えた
- Backlog 20周年記念の特設サイトを公開
- チームワークマネジメント診断コンテンツのキャンペーンを開催
概要
プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボは、Backlogが2025年6月20日に創立20周年を迎えたことを発表しました。
Backlogの20年の歩みを振り返る特設サイトを公開し、「これからのBacklog」と題して、AIとの協働を通じて進化する次世代のチームワークマネジメントの展望をご紹介しています。
また、Backlog 20周年記念企画として、「チームワークマネジメント診断コンテンツ」キャンペーンを実施します。本診断は、ヌーラボが手がけるプロジェクトテーマパークのキャラクターをモチーフにしたコンテンツで、ユーザーが自身のチームにおける立ち振る舞いを分析し、強みやチーム内での最適な役割を楽しく判定できます。
さらに、2025年10月17日(金)には、チームワークの未来を考えるカンファレンス「Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK~」の開催も決定しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Backlog:おかげさまで20周年!特設サイト公開&特別企画続々開催についてまとめました
Backlogは、2005年の創立以来、多くのチームのコラボレーション促進に貢献してきた老舗のプロジェクト管理ツールです。今回の20周年を記念して、Backlogの歴史や新たな進化を紹介する特設サイトの公開、チームワークの診断ができるキャンペーンの実施など、様々な特別企画が行われます。
特に、チームワークマネジメントの診断ツールは、自身のチームにおける役割や強みを把握できる良い機会になりそうです。診断結果をSNSでシェアできるのも面白いアイデアですね。
さらに、Nulab Conferenceの開催では、チームワークの未来についてより深く考えられる場が用意されています。Backlogの過去と未来を知ることができる良い機会となりそうです。
Backlogは今後もAIとの協働により、チームが迷いなく前進できる仕組みを提供し、多様な関係性の中でも安心して創造し合える社会の実現を目指していくと伝えられています。Backlogの20年の歩みと、これからの進化に期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000551.000025423.html
人気記事