EIZO株式会社:USB Type-C搭載の4Kモニターを拡充、環境対応を強化し、標準消費電力12Wを実現

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • USB Type-C搭載の4Kモニター「FlexScan EV2740S」を発売
  • 環境性能に優れ、最新の環境規格に適合
  • 標準消費電力を大幅に削減し12Wを実現

概要

EIZO株式会社は、27型4K UHD解像度の液晶モニター「FlexScan EV2740S」を7月18日に発売します。

「FlexScan EV2740S」は、ノートPCへの給電に対応するUSB Type-Cを搭載し、フリーアドレスやテレワーク、ハイブリッドワークなど、近年の多様化した働き方にマッチする製品です。

これまでビジネス向けの27型4Kモニターは、機能も充実したFlexScan EV2740Xのみでしたが、EV2740Sは必要な機能に絞り込んでいます。

さらに、大画面高解像度ながら標準消費電力を12Wと大幅に削減し、環境性能を強化しています。また、製品の環境への取り組みも高く評価されEPEAT Goldを取得しています。

編集部の感想

    4Kの高解像度と低消費電力を両立したモニターは、テレワークや多様な働き方に適していそうだ。
    環境性能の高さも評価できる。企業の姿勢が良く表れている。
    様々な工夫が盛り込まれており、ユーザーのニーズに応えようとしている製品だと感じる。

編集部のまとめ

EIZO株式会社:USB Type-C搭載の4Kモニターを拡充、環境対応を強化し、標準消費電力12Wを実現についてまとめました

EIZO株式会社は、ビジネス向けの4Kモニター「FlexScan EV2740S」を発売しました。

本製品は、ノートPCへの給電が可能なUSB Type-Cを搭載し、テレワークやハイブリッドワークなどの多様化した働き方に対応しています。

また、大画面高解像度ながら標準消費電力を大幅に削減した12Wを実現するなど、環境性能の向上にも注力しています。EPEAT Goldの認証取得など、サステナビリティへの取り組みも高く評価されています。

ユーザーのニーズに合わせた機能を搭載しつつ、環境性能も追求した製品は、これからの時代に必要とされる製品だと評価できます。EIZO株式会社のさらなる製品展開に期待が高まります。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000021537.html