ニュースの要約
- モリサワが100%子会社の有限会社字游工房を2025年11月1日付で吸収合併すると発表
- グローバル化に対応し、迅速かつ多様なフォント製品を市場に提供することが目的
- 字游工房のブランドを継承し、両社の開発力を融合させて高品質で幅広いサービスを提供する
概要
株式会社モリサワは、100%子会社である有限会社字游工房を2025年11月1日付で吸収合併すると発表しました。
字游工房は1989年に設立され、2019年3月にモリサワの子会社となりモリサワグループの一員として活動してきました。今回の合併は、フォント市場を取り巻く急速な環境の変化とグローバル化に対応するため、より迅速にかつ多様なフォント製品を市場に提供することを目的としています。
「游明朝体」「游ゴシック体」をはじめとする優れた書体開発で知られる字游工房のブランドを継承し、両社が培ってきた開発力を融合させることで、今後も高品質で幅広いサービスを提供していくとしています。
合併後、字游工房の事業はモリサワが引き継ぎ、これまでご利用いただいていたフォント製品の契約は継続して利用できます。フォント製品のサポート対応についても、後日改めてお知らせする予定です。
編集部の感想
-
フォントは私たちの日常生活に欠かせないツールですね。モリサワと字游工房の合併により、これからさらに高品質で魅力的なフォントが登場するのを楽しみにしています。
-
字游工房のブランドを継承するのは良い判断だと思います。お客様にとっても安心して利用できるでしょう。
-
グローバル化に対応するためという合併の目的には納得できます。これからの時代、より多様なニーズに応えられるようになると期待できそうです。
編集部のまとめ
モリサワ:有限会社字游工房の吸収合併を発表についてまとめました
モリサワと字游工房の合併は、両社が培ってきた開発力を融合させ、より高品質で幅広いフォント製品を提供していくことが目的です。フォントは私たちの生活に欠かせないツールですから、両社のブランド力を活かしながら、これからもユーザーのニーズに合った製品を生み出していってほしいですね。
また、字游工房のフォント製品を継続して利用できることも心強いポイントです。サポート体制についても今後詳細が明らかになることを期待しましょう。
この合併により、モリサワ・字游工房両社の強みを生かしたグローバルな展開が実現できるのではないでしょうか。フォントの世界がさらに進化していくことを期待しています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000571.000010848.html
人気記事