CFD販売株式会社:PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9060 XTを搭載したグラフィックボードを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9060 XTを搭載したグラフィックボードが発売
  • RX 9070 XTモデルには専用デザインバックプレート「Onyx Devil Skin」が付属
  • 両モデルともに静音性と冷却性能に優れたトリプルファン設計を採用

概要

シー・エフ・デー販売株式会社が代理店を務めるPowerColorブランドから、新しいグラフィックボードが登場します。
今回発売されるのは、Radeon RX 9070 XTと Radeon RX 9060 XTを搭載したモデルです。
RX 9070 XTモデルは、ミステリアスな雰囲気の専用デザインバックプレート「Onyx Devil Skin」が付属しており、高性能と個性的なデザインが特徴です。
一方、RX 9060 XTモデルはホワイトカラーのファンを採用し、PCパーツのカラーコーディネートに最適な仕様となっています。
両モデルともに、耐久性の高い日本製ダブルボールベアリングファンと、静音性に優れたリングファンブレード設計を採用しています。
冷却性能の高さとファンノイズの抑制を両立しているのが特徴で、ゲームなどでの使用に最適なグラフィックボードです。
発売日は2025年6月13日を予定しており、RX 9070 XTモデルが約13万9,800円前後、RX 9060 XTモデルが約6万9,980円前後の想定売価となっています。

編集部の感想

    PowerColorのグラフィックボードはいつも個性的なデザインが魅力ですね。今回のRX 9070 XTの「Onyx Devil Skin」バックプレートもかっこいい!
    ホワイトカラーのRX 9060 XTも、PCパーツのカラーコーディネートの幅が広がるのでいいと思います。静音性の高さも嬉しいポイントですね。
    RX 9070 XTとRX 9060 XTの2製品の発売は、幅広いユーザーのニーズに応えられる良い施策だと思います。価格帯も妥当な設定だと感じました。

編集部のまとめ

CFD販売株式会社:PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9060 XTを搭載したグラフィックボードを発売についてまとめました

今回のPowerColorからの新製品発表は、Radeon RX 9070 XTとRX 9060 XTの2モデルのグラフィックボードの発売となります。
RX 9070 XTは、ミステリアスな雰囲気の「Onyx Devil Skin」バックプレートが付属するなど、デザイン性にも優れたモデルです。一方、RX 9060 XTはホワイトカラーのファンを採用し、PCパーツとの色合わせが楽しめる仕様となっています。
両モデルともに、静音性と冷却性能が高く、ゲームなどでの使用に最適なグラフィックボードだと評価できます。
価格帯も、RX 9070 XTが約13万9,800円前後、RX 9060 XTが約6万9,980円前後と、それぞれのユーザー層に合わせた設定になっているのも好感が持てるポイントです。
PowerColorのグラフィックボードは個性的なデザインが魅力ですが、今回の2製品は性能と機能性も優れた製品だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000945.000032645.html