Unity : Unity 産業DXカンファレンス2025 オンラインを追加開催決定。NTTコノキュー、伊藤忠テクノソリューションズ、EARTHBRAIN含む新規12講演を追加

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Unity 産業DXカンファレンス2025 オンラインを追加開催決定
  • NTTコノキュー、伊藤忠テクノソリューションズ、EARTHBRAINなど新規12講演を追加
  • オフラインで実施された8講演も配信予定

概要

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、2025年7月9日(水)に「Unity 産業DXカンファレンス 2025 オンライン」を開催することを発表しました。

このイベントは、今年6月に開催された『Unity 産業DXカンファレンス 2025 -東京』で実施された8講演に、新規12講演を追加してオンラインで行うものです。

新たに追加される講演は、NTTコノキューによる「作業支援ソリューション NTT XR Real Support」、伊藤忠テクノソリューションズによる「AppleVisionProアプリの短期開発」、EARTHBRAINによる「Unity を活用した建機との連携事例、XR技術による可視化、自動化への取り組み」など、多岐にわたります。

また、オフラインで講演されたトヨタ自動車や三越伊勢丹の8講演も配信される予定です。

合計20本の講演を通じて、Unityの最新動向、導入事例、テクニカルノウハウなどを幅広く学ぶことができます。Unityの初学者から、DXを推進する担当者、現場のエンジニアまで、様々な層が楽しみながら学べる内容となっています。

編集部の感想

    Unity主催のこのカンファレンスは、様々な業界の先進事例が学べる良い機会だと感じました。
    オンラインで開催されるので、全国からの参加が期待できそうですね。
    Unity活用事例から、Unityの最新機能まで幅広く学べるのは魅力的だと思います。

編集部のまとめ

Unity : Unity 産業DXカンファレンス2025 オンラインを追加開催決定。NTTコノキュー、伊藤忠テクノソリューションズ、EARTHBRAIN含む新規12講演を追加についてまとめました

今回のUnity主催の「Unity 産業DXカンファレンス 2025 オンライン」は、オフラインで開催された内容に加え、新規12講演が追加されるという非常に内容の濃いイベントです。

Unityの最新動向から、多様な業界の先進的な導入事例、そしてUnityの機能解説まで幅広く学べるカンファレンスとなっています。

特に、NTTコノキュー、伊藤忠テクノソリューションズ、EARTHBRAINなど、業界をリードする企業の事例は非常に参考になるでしょう。

オンラインで開催されるため、全国からの参加が期待できます。Unityの初学者から、DXを推進する担当者、エンジニアまで、様々な層が関心を持てる内容となっています。

Unityを活用したDXの取り組みに興味のある方は、この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000295.000016287.html