ニュースの要約
- 電源ON/OFFが簡単に切り替えられる小型USBファンを発売
- ルーターの発熱対策に最適な冷却機能
- 静音設計で長時間の使用でも気にならない
概要
サンワサプライ株式会社が運営する直販サイト「サンワダイレクト」では、手元で簡単に電源のON/OFFの操作ができ、オフィス環境でも使用できる超静音設計の小型冷却スタンド「400-CLN038」を発売しました。
この製品は、Wi-FiルーターやミニPCなどの小型機器の冷却に最適で、USB接続で電源を取れるため、どこからでも使用できます。スイッチ付きケーブルが付属しているため、電源の入切が簡単に行えます。また、18dBの超静音設計なので、長時間動作させても気にならない静かさが特徴です。
天板サイズは幅29×奥行17cmで、大型ルーターや中型ルーターにも対応しており、スリット付きの構造で熱を逃がしやすくなっています。13.5cmの大型ファンを搭載しているため、幅広い機器の冷却に活用できます。
編集部の感想
-
電源ON/OFFがスイッチひとつで簡単に切り替えられるのは便利ですね。
-
ルーターの発熱対策に最適なだけでなく、ミニPCやHDDなど幅広い機器に使えるのが魅力的です。
-
オフィスでも気にならない静音設計なので、置いっぱなしでも問題なさそうです。
編集部のまとめ
サンワダイレクト:電源ON/OFF可能!ルーターの発熱対策に最適な小型USBファンを発売についてまとめました
今回のサンワダイレクトの発表は、Wi-Fiルーターの発熱対策に最適な小型USBファンを発売したというもの。電源のON/OFFが簡単に切り替えられ、静音設計なので長時間の使用でも気にならず、幅広い機器の冷却に活用できる点が魅力的です。
特にルーターの発熱対策としての用途が期待できそうですが、ミニPCやHDD、モバイルバッテリーなど、さまざまな機器の冷却にも使えるようなので、オフィスでの活用はもちろん、自宅でも重宝しそうですね。
スイッチ付きで操作性が良く、静音設計なので邪魔にならないのも良い点だと思います。発熱対策に悩んでいる人にはおすすめの製品だと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005397.000011495.html
人気記事