SLFramework(仮):AI音声合成/音声認識を1つのSDKで実現 評価版提供開始のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • AI音声合成エンジンAITalk(R)を開発する株式会社エーアイが、AI音声合成・音声認識を一体化したSDK「組み込み型音声対話フレームワーク SLFramework(仮)」の評価版提供を開始
  • SLFrameworkは、音声合成と音声認識の両方の技術を備え、ユーザー単語辞書の共通化など利便性の高いフレームワーク
  • 2025年中の製品版リリースを目指し、評価版提供を通してユーザーフィードバックを収集して製品最適化を進める

概要

株式会社エーアイは、高品質なAI音声合成エンジンAITalk(R)の開発・提供を行っている企業です。

今回、同社は企画・開発を進めてきたAI音声合成と音声認識を一体化したSDK「組み込み型音声対話フレームワーク SLFramework(仮)」の評価版提供を開始すると発表しました。 SLFrameworkは、アプリケーションやサービスに音声入出力を可能にする製品で、ユーザーの発話を認識してテキスト化する音声認識エンジンと、応答テキストを読み上げる音声合成エンジンを1つのSDKとしてご提供します。

音声合成と音声認識の両技術を保有している同社の強みを活かし、ユーザー単語辞書の共通化など、利便性の高いフレームワークとなっています。2025年中の製品版リリースを目指し、今回の評価版提供を通してユーザーからのフィードバックを収集し、製品として最適化を進めていく予定です。

編集部の感想

    音声入力と音声出力を一体化したSDKは、UIの直感性が高まり使いやすそうだ
    ユーザー単語辞書を共有できるのは便利そう。カスタマイズの幅が広がりそう
    省リソースで動作するのは組み込み機器への活用が期待できそう

編集部のまとめ

SLFramework(仮):AI音声合成/音声認識を1つのSDKで実現 評価版提供開始のお知らせについてまとめました

株式会社エーアイが開発したSLFramework(仮)は、AI音声合成と音声認識を一つのSDKで実現する製品です。ユーザー単語辞書の共有や、カスタマイズ性の高さ、省リソース設計など、使いやすさに工夫が見られます。

音声入出力を一体的に実現できることで、対話アプリやロボット、作業指示システムなど、様々な用途への組み込みが期待できます。製品版リリースに向けて、評価版提供を通したユーザーフィードバックの収集で、実用性のさらなる向上が期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000099620.html