『ATMOSFAR』:集英社ゲームズがパブリッシャーに決定、2026年にSteamで発売予定

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 集英社ゲームズがSteam用ゲーム『ATMOSFAR』のパブリッシャーに決定
  • 『ATMOSFAR』は2026年にSteamにて発売予定
  • 空島探索アドベンチャーゲームで、最大4人での協力プレイに対応

概要

株式会社集英社ゲームズは、本日6月9日にスウェーデンのゲームスタジオ・Apog Labsが手掛ける『ATMOSFAR』(アトモスファー)のグローバルパブリッシャーとして協業することを発表しました。

『ATMOSFAR』は、広大な雲海が広がる『惑星タイコス』を舞台にした空島探索アドベンチャーゲームです。プレイヤーは素材を回収しながら、様々な能力の飛行艇『ワスプ』を設計・アップグレードし、冒険を繰り広げます。また、移動式巨大飛行船『クラウドクルーザー』を自分好みにカスタマイズすることもできます。

本作は2026年にSteamにて発売予定で、最大4人での協力プレイにも対応する予定です。ジャンルは空島探索アドベンチャーゲームで、日本語をはじめ、英語、中国語(簡体字・繁体字)、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ブラジルポルトガル語の7カ国語に対応する予定です。

編集部の感想

  • 空島を舞台にした自由度の高いゲームは面白そうだ
  • 最大4人の協力プレイで盛り上がれそう
  • 広大な雲海を飛び回るワスプの操縦感に期待

編集部のまとめ

『ATMOSFAR』:集英社ゲームズがパブリッシャーに決定、2026年にSteamで発売予定についてまとめました

今回の発表では、集英社ゲームズが空島探索アドベンチャーゲーム『ATMOSFAR』のパブリッシャーに決定したことが明らかになりました。本作は2026年にSteamで発売予定で、最大4人での協力プレイにも対応する予定です。独特の世界観と自由度の高いゲームプレイが魅力的で、空を自由に駆け巡るワスプの操縦感や拠点のカスタマイズなど、様々な要素に期待が高まります。集英社ゲームズのタッチによりどのような魅力が加わるか注目です。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000116303.html