ニュースの要約
- 日本のゲームデベロッパーNao Gamesが開発し、『ヴァンパイア・サバイバーズ』のクリエイターであるponcleがパブリッシングする新作ゲーム『Berserk or Die』がSteamで発売された。
- 『Berserk or Die』は、キーボードを連打して攻撃するユニークな操作方式が特徴のハクスラゲームで、プレイヤーは歴史とファンタジーの戦場を生き残る兵士として戦う。
- NaoGamesと英国のゲームスタジオponcleが協力して開発した本作は、アクセシビリティ機能や美しいピクセルアートスタイルなど、特徴的な要素が満載。
概要
『Berserk or Die』は、日本のゲームデベロッパーNao Gamesが開発し、『ヴァンパイア・サバイバーズ』のクリエイターであるponcleがパブリッシングするキーボード連打型のハクスラゲームです。
プレイヤーは、荒廃した戦場に取り残された最後の兵士となり、左右から襲い来る敵の大群と戦わなければなりません。 生き残るためには、キーボードを必死に叩いて攻撃を繰り出し、物売りから魔法のアイテムを購入したり、訓練場で新しいスキルを習得する必要があります。 打鍵数が多いほど、よりパワフルな攻撃が行えるようになるというユニークな操作方式が特徴です。
『Berserk or Die』は、ゲームクリエイターの柴田直氏によって開発されました。 柴田氏は株式会社ナツメアタリなどでゲーム業界で10年以上働いてきた経験を持つグラフィックデザイナーです。 一方で、本作のパブリッシングを手掛けるponcleは、『ヴァンパイア・サバイバーズ』で知られるイギリスのゲームスタジオです。 二つのスタジオが協力して生み出した『Berserk or Die』は、美しいピクセルアートや必殺技ゲージの搭載、さらにはアクセシビリティ機能の充実など、様々な特徴を持っています。
『Berserk or Die』は現在Steamにて販売中で、価格は2.99ポンド/3.99ドル/3.99ユーロ/399円(地域により異なる)となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Berserk or Die:Nao Gamesとponcleが贈るキーボード連打型ハクスラゲームが本日Steamで発売!についてまとめました
今回ご紹介したNao GamesとponcleによるSteam新作『Berserk or Die』は、まさに画期的なゲームといえそうです。 キーボードを使った攻撃アクションは、今までにない新鮮な体験を提供してくれるでしょう。 ピクセルアートのかわいらしいビジュアルと合わせて、懐かしさも感じられる作品に仕上がっているようです。
また、アクセシビリティ機能の充実も注目ポイントの1つ。 プレイスタイルに合わせて自由にコントロールを調整できるのは、より多くのユーザーにゲームを楽しんでもらえる嬉しい仕様だと言えます。
『Berserk or Die』は、これまでにない新しい体験を提供してくれる期待作のように感じられます。 ゲームに夢中になりながら、自分の動きを表現するのは楽しそうですね。 ハクスラゲームが好きな人はもちろん、新しいジャンルに挑戦したい人にもおすすめできる作品だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000143648.html
人気記事