ASUS JAPAN株式会社:西日本最大の教育総合イベント第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に出展

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUS JAPAN株式会社が西日本最大の教育総合イベント第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に出展
  • 教育現場に最適な最新のASUS Chromebookなどを展示
  • 製品の堅牢性や品質をデモンストレーションで紹介

概要

ASUS JAPAN株式会社は、6月11日(水)~13日(金)の3日間、西日本最大の教育総合イベント第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に単独で出展することを発表しました。

ASUSブースでは、GIGAスクール構想 第2期対応の法人や教育向けの最新端末を最大規模で展示する予定です。児童・生徒向けの「ASUS Chromebook」や教員の授業用・校務用に最適な「ASUS Chromebook Plus」シリーズなどを紹介します。

また、教育現場で求められる高い堅牢性や信頼性を実感できるよう、落下防止テストや衝撃耐久テストなどの品質デモンストレーションも実施します。実際のデバイスを使った迫力ある実演を通じて、ASUS製品の高い品質を体感できます。

さらに、教育分野で高評価を得ている2社の協力企業によるブースも併設し、それぞれのソリューションも紹介します。

編集部の感想

  • ASUS製品の堅牢性や品質を体感できるデモンストレーションは、教育現場のニーズに応える良いアプローチだと思います。
  • GIGAスクール構想にも対応した最新のASUS Chromebookの展示は、学校関係者にとって興味深い内容ですね。
  • 教育分野で実績のある協力企業のソリューションも合わせて紹介されるのは、ワンストップでの提案ができると良いと感じます。

編集部のまとめ

ASUS JAPAN株式会社:西日本最大の教育総合イベント第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に出展についてまとめました

ASUS JAPAN株式会社が、西日本最大の教育総合イベント「EDIX 大阪」に単独で出展するというニュースは、教育分野における同社の取り組みを示すものだと言えます。

ブースでは、GIGAスクール構想に対応した最新のASUS Chromebookシリーズを中心に、教育現場に最適な製品を幅広く展示する予定です。特に注目されるのが、同社製品の堅牢性や品質を実際のデモンストレーションで体感できる企画です。落下や衝撃、圧力に対する耐久性を実演することで、教育現場で求められる信頼性の高さをアピールできるでしょう。

さらに、教育分野の協力企業によるソリューションの紹介も行われます。ASUS製品との組み合わせで、教育現場のさまざまなニーズに応えられるワンストップの提案が期待できます。

ASUSは、この出展を通じて教育市場におけるプレゼンスを高めていくことでしょう。教育の現場に最適な製品力と、きめ細かなサポートを提供することで、同社の製品が学校現場での活用が一層広がっていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001499.000017808.html