【room6】:思考実験アドベンチャー『ドーナツの穴』room6よりパブリッシング決定。こたえのない問いにこたえる白昼夢の旅

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社room6が、思考実験アドベンチャー『ドーナツの穴』をパブリッシングすることを発表
  • ゲームは2024年12月のunity1weekで発表され、約20万回プレイされた作品を大幅にグレードアップした完全版
  • 問いかけに答えることで自分や他人の考えに思いを馳せる体験を味わえる

概要

株式会社room6は、思考実験アドベンチャー『ドーナツの穴』をパブリッシングすることを発表しました。

本作は、2024年12月のunity1weekで発表され、約20万回プレイされた作品を、新規要素を多数収録して大幅にグレードアップした完全版となります。

「たこのないたこ焼きはたこ焼きと呼べる?」「あなたを傷つけた人を許せる?」など、こたえのない問いかけに答えていく中で、自分や他人の考えに思いを馳せることができます。

フォトリアルな3DCGで描かれた白昼夢のような世界をたどる中で、プレイヤーはある秘密に気づくかもしれません。見えてくる「かもしれない」物語の真相は、遊ぶ人によってさまざまに変化するでしょう。

編集部の感想

    『ドーナツの穴』は、まさに思考を深める体験ができそうですね。ドーナツの穴の問題から始まり、次第に深い問題に発展していくというのが面白そうです。
    人々の意識が分かれそうな問いかけに答えていくのは、自分の価値観を深掘りできそうです。そしてその先にはある秘密が隠されているとのことで、探求心をそそられます。
    フォトリアルなCGの世界観と、深遠な思考実験の組み合わせは非常に魅力的です。現実とは一線を画した世界で、現実離れした思考の旅に出られそうです。

編集部のまとめ

【room6】:思考実験アドベンチャー『ドーナツの穴』room6よりパブリッシング決定。こたえのない問いにこたえる白昼夢の旅についてまとめました

room6が贈る新作『ドーナツの穴』は、これまでにない斬新な体験を提供してくれそうです。ドーナツの穴をめぐる問いかけから始まり、徐々に深い問題へと発展していく。そうした中で、自分や他者の価値観に思いを巡らせることができるようです。

フォトリアルな世界観と深遠な思考実験が見事に融合しており、まさに「白昼夢の旅」と呼ぶにふさわしい内容となっています。プレイヤーの探求心を掻き立てるヒントが隠されているとも語られており、その真相に迫ることができるか、大変楽しみですね。

思考を深める体験ができ、さらには未知の物語の真相にも迫れる。『ドーナツの穴』は、ゲームの枠を超えた新しい体験を提供してくれるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000045335.html