ニュースの要約
- ネオジャパンが、『desknet’s NEO』のパッケージ版向けに「desknet’sドライブ」のライセンスを販売開始
- クラウドを使った大容量ファイル送信機能を低コストで提供
- 同時にクラウド版の「desknet’sドライブ容量増設オプション」も発売
概要
株式会社ネオジャパンは、グループウェア『desknet’s NEO』でインターネットを介した大容量ファイル送信を実現する「desknet’sドライブ」のパッケージ版向けライセンスを2025年6月4日より販売開始します。
『desknet’s NEO V9.0』で搭載された「ファイル転送」機能は、インターネット上のクラウドストレージ「desknet’sドライブ」を用いて1ファイルあたり最大5GBのファイルを社内外に安全に送信できる機能です。今回パッケージ版をご利用のお客さまにも「ファイル転送」機能をご利用いただけるよう、パッケージ版向け「desknet’sドライブ」のオプションライセンスを販売開始しました。
1ユーザーに対して1GBのドライブ容量を割り当てた場合、1ユーザーあたりの料金は月額80円相当と低コストで大容量ファイル送信を実現できます。同時に、クラウド版向けの「desknet’sドライブ容量増設オプション」も発売されます。
今後もネオジャパンは、オンプレミス環境やIaaS環境でも安心してご利用いただける製品の提供と、お客さまの声に寄り添った継続的な商品開発・改善で、より多くの方にご満足いただける製品開発とサービスを提供していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
desknet’s NEO:グループウェア『desknet’s NEO』でインターネットを介した大容量ファイル送信を実現する「desknet’sドライブ」のパッケージ版向けライセンスを販売開始についてまとめました
ネオジャパンが提供するグループウェア『desknet’s NEO』は、機能性と使いやすさが高く評価されており、多くの企業や団体で活用されています。今回発表された「desknet’sドライブ」のパッケージ版向けライセンスの販売開始は、これまでパッケージ版を利用していたユーザーにも大容量ファイル送信機能を低コストで提供できるようになるため、大変魅力的な機能強化だと言えるでしょう。
特に、1ユーザー当たり月額80円相当のコストで1GBのドライブ容量を提供できるのは、中小企業やスタートアップなどの導入しやすさを高めていると言えます。さらに、オンプレミスやIaaSなど幅広い環境に対応しているのも強みの1つです。
今後も、ネオジャパンがお客様の声に寄り添いながら『desknet’s NEO』の機能を強化していくことで、働き方改革やDX推進などに貢献していくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000056870.html
人気記事