UGREEN NASync DXPシリーズ:大容量、安全、私だけのクラウド。一般販売開始のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • クラウドファンディングで10億円超えのヒットを記録したUGREEN NASyncシリーズが、一般販売を開始
  • 日本初登場の製品も含む合計6製品をラインナップ
  • 大容量、高速転送、セキュリティ強化など、ユーザーのニーズに応える製品を展開

概要

フォーカルポイント株式会社は、UGREEN(ユーグリーン)の「NASync DXPシリーズ6製品」について、2025年6月3日より日本国内での取り扱いを開始しました。

スマートフォンやPCを利用される方の多くはiCloud、Google Drive、USBメモリなどを利用してデータの保管をしておりますが、標準搭載のものは容量が小さい・データの紛失・転送速度が遅いといったリスクを抱えています。しかし、今回発売されるUGREEN NASync DXPシリーズはこういったユーザーの課題を解決すべく、通常搭載よりも2倍の転送速度・ストレージ搭載容量が多く、最大級・プライバシー保護性向上といった特徴があります。

クラウドファンディングで実施したのは、UGREEN NASync DXP2800、UGREEN NASync DXP4800 Plus、UGREEN NASync DXP6800 Proの3製品を発表しましたが、今回の一般販売では、さらに、NASync DXP480T Plus、UGREEN NASync DXP4800、UGREEN NASync DXP8800 Plusの3製品を新たにラインナップし、合計6製品展開となります。

これらの製品は、簡単にデータの管理ができる快適な生活を送ることを意識しており、準備が3ステップで完了する点や、初心者ガイドも用意しているため、普段NASを使わない方でも、簡単にお使いいただけます。また、撮影日時などの条件をセットすることで、自動でアルバムが完成する注目の機能も搭載しております。

編集部の感想

    大容量のストレージを手軽に使えるようになるのは、データ保管に悩む人にとって嬉しい機能ですね。
    クラウドファンディングで人気を集めた製品が一般販売されるのは注目ポイントです。
    セキュリティ面での強化も魅力的で、プライバシーを重視したユーザーにも適していそうです。

編集部のまとめ

UGREEN NASync DXPシリーズ:大容量、安全、私だけのクラウド。一般販売開始のお知らせについてまとめました

今回のUGREEN NASync DXPシリーズの一般販売開始は、従来のデータ保管に関する課題を解決する製品として大変注目に値します。大容量ストレージと高速転送、さらにはセキュリティ面でも強化された仕様は、個人ユーザーはもちろん、クリエイターやプロユーザーにも魅力的な製品だと言えるでしょう。特に、クラウドファンディングで人気を集めた製品が一般販売に至った点は、ユーザーニーズに応えた製品開発が行われていることがうかがえます。今後のラインナップ拡充と普及に期待したいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000036256.html