ニュースの要約
- GLOE株式会社が東京都新宿区に本社を移転する
- 新オフィスには、eスポーツ施設「e-sports SQUARE」や社員のコミュニケーションを促す空間が用意されている
- ゲームを軸とした事業領域の拡大に伴い、より高い連携力と創造力を生み出す環境の整備が目的
概要
GLOE株式会社は、2026年6月2日に本社を東京都新宿区に移転することを発表しました。
GLOEは、2015年にゲームを愛するメンバーが集まり創業し、今年11月に10周年を迎えます。これまでeスポーツイベントの企画・運営や自治体・企業との連携を通じ、ゲーム・eスポーツの可能性を社会に広げる取り組みを行ってきました。
事業の拡大や組織の成長に伴い、より高い連携力と創造力を生み出す環境の整備が必要と判断し、本社の移転を決定しました。今回の移転では、これまで点在していた本社機能やeスポーツ施設、スタジオなどを一か所に集約することで、全社員が集まれる場を実現しています。
新オフィスは、ゲームに対する深い愛着と理解を共有するメンバー同士が日々の対話を重ね、自然とアイデアが生まれ、組織の創造力が高まる環境を目指しています。また、楽しくてくつろげる「GLOE らしさ」にも配慮された空間となっています。
ゲームは、エンターテインメントの枠を超え、人をつなぎ、学びや挑戦、共創の機会を生み出す社会インフラとなりつつあります。GLOEはその可能性を信じ、ゲームを楽しみながら、ゲーム・eスポーツ業界の発展と、多様な価値の創出に貢献していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ねこあつめ2:本社移転のお知らせ by PR TIMESについてまとめました
GLOE株式会社の本社移転は、単なる場所の変更にとどまらず、同社のさらなる飛躍を象徴する一大プロジェクトといえます。これまでばらばらだった拠点を集約し、社員全員が集まれる新オフィスを実現したことで、社内コミュニケーションの活性化や新しい発想の創出が期待されます。
また、ゲームに特化した快適な空間づくりにも注目が集まります。ゲーマーならではのニーズに応えた受付やロビーの設計は、来訪者にも好印象を与えそうです。同社が掲げる「ゲームを楽しみながら、ゲーム・eスポーツ業界の発展と、多様な価値の創出に貢献する」というビジョンの具現化が期待されます。
eスポーツなどゲームを軸とした事業領域の拡大により、ゲームが単なるエンターテインメントではなく、社会インフラとしての役割を担うようになってきています。GLOEのような企業の取り組みによって、ゲームがより身近で魅力的なものとなり、新しい価値創造につながっていくことが期待できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000017003.html
人気記事