ジーニー:JAPAN AI、NEXYZ.Group、Lark Japanの4社が包括的業務提携

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ジーニー、JAPAN AI、NEXYZ.Group、Lark Japanの4社が包括的業務提携を発表
  • 日本企業のAX/DX推進を共同支援することが目的
  • 各社の役割を明確にして、連携してサービスを提供していく

概要

JAPAN AI株式会社は、株式会社NEXYZ.Group、Lark Japan株式会社、株式会社ジーニーとの間で包括的な業務提携契約を締結しました。

NEXYZ.Groupの拡販力、Lark Japanのグローバルな技術力、ジーニー・JAPAN AIの国内企業に特化した開発力・販売力を活かし、システム連携および営業連携を強化することで、日本企業のAX及びDXを包括的に支援していきます。

NEXYZ.Groupは導入企業のニーズや課題をヒアリングし、Lark Japanにフィードバックすることで、企業や業界のニーズに応じた「Lark」の機能強化と最適化、ソリューション開発に貢献します。

Lark Japanは統合ビジネスツールの提供と技術基盤の確立を担います。ジーニーは自社の営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」およびJAPAN AIが提供する「JAPAN AI AGENT」と「Lark」との連携を強化し、顧客のDX推進を一層強化していきます。

JAPAN AIはAI技術による業務自動化の実現を担い、「JAPAN AI AGENT」を提供することで、日常的な資料作成などの手を動かすタスクをAI社員が代替し、発生する様々なタスクを自動化します。

編集部の感想

    4社がタッグを組んで、日本企業のDX推進をサポートしていくのは頼もしい取り組みだと思います。
    各社の強みを生かした役割分担が明確になっているのが特徴的ですね。
    AIによる業務自動化やコラボレーションツールの活用など、最新のテクノロジーを活用したDX支援に期待が高まります。

編集部のまとめ

ジーニー:JAPAN AI、NEXYZ.Group、Lark Japanの4社が包括的業務提携についてまとめました

今回のプレスリリースでは、ジーニー、JAPAN AI、NEXYZ.Group、Lark Japanの4社が包括的な業務提携を行うことが発表されました。

各社の強みを活かし、AX/DXの推進に向けて連携していくというものです。NEXYZ.Groupはニーズ把握、Lark Japanは技術力、ジーニーはツール連携、JAPAN AIはAI活用と、それぞれの役割が明確になっているのが特徴的です。

日本企業のデジタル化を幅広い観点からサポートしていくことで、生産性向上やコスト削減につなげていくことが期待されます。4社のシナジーがどのように発揮されていくのか、今後の展開に注目が集まりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000124536.html