ニュースの要約
- 『スカーレッドサルベーション』が本日発売
- 激しい弾幕をかわしつつ敵を撃つ”剥き出しのアーマーブレイクTPS”
- プレイヤーの腕前の上達とともに、難易度の高いTPS体験が楽しめる
概要
アイディアファクトリー株式会社の子会社である株式会社コンパイルハートが、本日5月29日(木)にPS(R)5/PS(R)4/Steam用ゲームソフト『スカーレッドサルベーション』を発売しました。
本作は、記憶喪失の女性”ウィロ・マーティン”が、押し寄せる激しい弾幕を回避して、機械兵器や異星人の生体兵器を倒していくTPS(サードパーソンシューター)です。入るたびに構造が変わる謎の軍事施設から脱出するため、何度でも挑戦することができます。
編集部の感想
-
高難易度のTPSで、腕前の上達が楽しみ!
-
アーマーが身代わりになるシステムが、プレイしやすそうだ。
-
謎の軍事施設から脱出するストーリーが気になる。
編集部のまとめ
『スカーレッドサルベーション』:激しい弾幕をかわして敵を撃つ”剥き出しのアーマーブレイクTPS”についてまとめました
アイディアファクトリー株式会社の子会社である株式会社コンパイルハートが発売した『スカーレッドサルベーション』は、記憶喪失の女性”ウィロ・マーティン”が、押し寄せる激しい弾幕を回避しながら、機械兵器や異星人の生体兵器を倒していくTPS(サードパーソンシューター)ゲームです。
本作の大きな特徴は、何度被弾しても身代わりとなるアーマーが砕けるシステムを採用していることです。これにより、高難易度のTPSながら、安心してプレイすることができます。また、入るたびに構造が変わる謎の軍事施設から脱出するというストーリーも興味深いです。
プレイヤーの腕前の上達と共に、難易度の高いTPS体験を楽しめるのが魅力的です。ゲームの世界観や弾幕アクションにも注目が集まりそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000829.000080401.html
人気記事