ニュースの要約
- 「ホロライブプロダクション」傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」所属ユニット「ReGLOSS」の「儒烏風亭らでん」さん監修の「ピクロス(TM):儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム」が6月5日にリリース
- パズルを解いてイラストを完成させる「ピクセルパズル」で、美術品や文化をテーマにしたパズルが300問以上収録
- リリース記念として儒烏風亭らでんさんによるYouTube配信や、ジュピター販売タイトルの20%オフセールが実施
概要
株式会社ジュピターは、「ホロライブプロダクション」傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」所属ユニット「ReGLOSS」の「儒烏風亭らでん」さん監修の「ピクロス(TM):儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム」を、2025年6月5日にNintendo Switch(TM)とSteam(R)からリリースすることを発表しました。
本作は、美術品や工芸品、文化などをテーマにした「ピクセルパズル」で、パズルを解くことでイラストが完成します。らでん館長による解説付きで、ドット絵アートを楽しめるのが特徴です。パズルの種類は「5×5」から「40×30」まで幅広く用意されており、一つのパズルでイラストが完成する通常のピクセルパズルが150問、複数のパズルを組み合わせて大きなイラストを完成させる特別なパズルが10問の、合計300問以上のボリュームとなっています。
本作のリリースを記念して、6月4日19時にはらでんさんによるYouTube配信が行われる他、5月29日から6月11日までの期間、ジュピター販売タイトルの20%オフセールも実施されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
ピクロス(TM):儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム、6月5日にリリース!についてまとめました
今回のリリースは、「ホロライブプロダクション」傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」所属ユニット「ReGLOSS」の「儒烏風亭らでん」さんとのコラボレーションが大きな特徴となっています。らでんさんの人気やキャラクター性を活かしたゲームデザインや、美術品や文化をテーマにしたパズルなど、ファンはもちろん、ゲームファンやアート愛好家にも幅広く楽しめる内容となっています。
リリース記念の各種企画も魅力的で、らでんさんによるYouTube配信やタイトルセールなど、ファンサービスも充実しています。ゲームを通してらでんさんの世界観にも触れられるのは大きな魅力だと言えるでしょう。パズルゲームファンはもちろん、「hololive DEV_IS」のファンにもおすすめの作品といえます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000130182.html
人気記事