『Enotria: The Last Song』:株式会社セガのソウルライクアクションがPS5用パッケージ版で2025年3月21日に発売へ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社セガは、『Enotria: The Last Song』のPlayStation(R)5用パッケージ版の発売日が2025年3月21日に決定したと発表しました。
  • 本作は、イタリアのスタジオJyamma Gamesが開発するソウルライクアクションRPGで、仮面をつけることで新たな能力を得られるシステムが特徴です。
  • 発売予定価格は4,510円(税込)で、PCやXbox Series X|S向けにもデジタル版が配信中です。

概要

株式会社セガは、Jyamma Gamesより発売の『Enotria: The Last Song(エノトリア:ザ・ラスト・ソング)』につきまして、PlayStation(R)5用パッケージ版の発売日が2025年3月21日(金)に決定したことをお知らせいたします。

『Enotria: The Last Song』は、イタリアの新進気鋭のスタジオ・Jyamma Gamesが開発するソウルライクアクションRPGです。イタリアの伝承や文化をベースにした、太陽に照らされた美しくも危険な世界を冒険します。

倒した敵の仮面を身に着けることで、その役に扮して新たな力を得ることができます。仮面には武器や装備だけでなくステータスも記録されるため、役割が大きく異なる別のプレイスタイルにいつでも変更できます。

武器は8つの異なる種類があり、120を超えるさまざまな能力・見た目が用意されています。仮面と武器で自由にカスタマイズしながら、美しさの裏に謎を秘めた世界・エノトリアの解放を目指しましょう。

編集部の感想

    地元イタリアのファンタジー文化を反映したアクションRPG、とてもユニークで魅力的ですね。仮面や武器のカスタマイズがゲームの幅を広げそうです。
    PS5向けパッケージ版の発売は2025年3月と少し遅めですが、それまでもPCやXbox版がデジタル配信されるので待望の方は早めにチェックできるでしょう。
    イタリアのスタジオ開発ということで、海外作品のローカライズとは違った独特の世界観が楽しめそうです。ファンタジー好きな人は要チェックですね。

編集部のまとめ

『Enotria: The Last Song』:株式会社セガのソウルライクアクションがPS5用パッケージ版で2025年3月21日に発売へについてまとめました

今回の発表では、株式会社セガがJyamma Gamesの開発するソウルライクアクションRPG『Enotria: The Last Song』のPlayStation(R)5用パッケージ版が、2025年3月21日に発売されることが明らかになりました。

本作は、イタリアの伝統的な文化や世界観を取り入れた美しいファンタジー作品で、仮面を集めて新しい能力を得ていく、オリジナリティあふれるゲームシステムが特徴となっています。また、120種類以上の武器から自由にカスタマイズできるのも魅力の1つです。

PlayStation(R)5向けパッケージ版の発売は2025年3月と少し先になりますが、PC版やXbox Series X|S版がすでにデジタル配信中のため、待ちきれない方はそちらをチェックすることをおすすめします。ファンタジーアクション好きの方は、この『Enotria: The Last Song』に注目してみてはいかがでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006199.000005397.html