ニュースの要約
- 各種freeeプロダクト上で自身が対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始
- 賞与明細の発行通知や勤怠申請の通知などもSlackで受け取れるようになり、対応漏れ防止と従業員間のコミュニケーションコストを削減
概要
フリー株式会社は各種freeeプロダクト上で自身が対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始しました。
これまで、freeeのプロダクトを複数利用している事業所の従業員はそれぞれのプロダクトにログインしてタスクを確認・処理していましたが、今回のアップデートにより、freee人事労務・freee販売・freee請求書・freeeカード Unlimitedの承認依頼の通知を1つのSlackアプリで受け取ることができるようになりました。
また、一覧表示されたタスクはSlack上から詳細を確認して対応の完了までが可能です。さらに、賞与明細の発行通知や勤怠申請・身上変更申請・カスタム申請などの申請承認の通知もSlack上で可能になりました。
対応するべきタスクが日々利用するコミュニケーションツール上で表示されるため、対応漏れを減らすことと、管理者から各従業員へのコミュニケーションコストを減らし日々の業務を効率化します。
編集部の感想
-
従業員の業務効率化に役立つ良いサービスだと思います。多くのタスクを一元管理できるのは便利ですね。
-
Slackとの連携でコミュニケーションがさらに活性化されそうですね。対応漏れ防止にも役立ちそうです。
-
複数のfreeeサービスを使っている企業にとっては非常に使いやすい機能だと思います。導入検討する企業が増えそうですね。
編集部のまとめ
freee:各種freeeプロダクトで対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始についてまとめました
今回のfreeeのアップデートは、従業員の業務効率化に大きく貢献するものだと思います。これまでばらばらだったタスクの一元管理ができるようになり、対応漏れの防止やコミュニケーションの活性化にもつながるでしょう。
特に、Slackとの連携により日常的に使用しているコミュニケーションツール上でタスクを確認・処理できるのは非常に便利です。複数のfreeeサービスを利用している企業にとっては必須の機能となりそうです。
今後はこの機能を活用することで、企業の生産性向上や従業員の業務負荷軽減につながることが期待されます。この取り組みを通じて、freeeがさらに事業者のニーズに合ったサービスを提供していくことを願っています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001800.000006428.html
人気記事