ニュースの要約
- 株式会社セガが、東京都及び公益財団法人山田進太郎D&I財団主催の「Girls Meet STEM in TOKYO」プログラムに参画
- 都内在住または在学の女子中高生を対象に、セガのオフィスツアーと「ぷよぷよ」を使ったプログラミング講座を実施
- STEM領域で活躍する女性社員との座談会も予定されている
概要
株式会社セガは、東京都及び公益財団法人山田進太郎D&I財団が主催する女子中高生向けのSTEM (科学・技術・工学・数学) 領域の体験プログラム「Girls Meet STEM in TOKYO」に参画することを発表しました。
このプログラムでは、都内在住または在学の女子中高生を対象に、企業のオフィスや研究所の見学、最新技術の体験、ワークショップなどを実施します。また、STEM領域で活躍する女性社員との座談会も設けられています。
セガが担当するのは2025年7月24日(木)に開催される東京都品川区のセガ大崎本社でのオフィスツアーです。 ぷよぷよ」を使ったプログラミング講座や、ゲーム開発に携わる女性社員との座談会などを予定しています。
本取り組みは東京都が2022年度から始めた女子中高生向けのオフィスツアーを加速させるため、公益財団法人山田進太郎D&I財団と連携して実施されるものです。本年度は50社以上での開催が予定されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
「Girls Meet STEM in TOKYO」:株式会社セガ、女子中高生向けのSTEM領域の体験を提供についてまとめました
セガが「Girls Meet STEM in TOKYO」プログラムに参画し、女子中高生向けにSTEM領域の体験を提供することは、大変意義深い取り組みだと評価できます。
STEM分野への女性の参画を促進することは喫緊の課題であり、学生の時期からロールモデルとの出会いを設けることは、将来的な進路選択にも影響を及ぼすでしょう。特にゲーム開発の現場を体験できるのは、女子中高生にとって非常に魅力的な機会と言えます。
この取り組みが単発で終わるのではなく、全国各地の企業や自治体と連携しながら、継続的に展開されていくことを期待したいところです。地方都市での開催にも力を入れていけば、より多くの女子中高生にチャンスが訪れることでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006509.000005397.html
人気記事