AI/DX人材育成ロードマップ:製造業における実現までの道のりを学ぶセミナーを開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 製造業でDX人材の育成と実践に取り組む企業として、コニカミノルタ株式会社とマックス株式会社の事例を学べるセミナーを開催
  • 専門人材だけではDXは動かせず、DX自走・成果に向けた実践アプローチについて紹介する
  • DX推進に必要な組織文化やプロジェクト推進など、パネルディスカッションでも議論される

概要

株式会社アイデミーは、2025年6月16日に第4回経団連後援セミナー「製造業におけるAI/DX人材の育成から実現までのロードマップ」を開催します。

本セミナーでは、DX・GX推進に取り組む企業として、コニカミノルタ株式会社とマックス株式会社をゲストに迎え、現場での実践を通じて得た知見や、育成からDXプロジェクト実現に至るまでのリアルなプロセスを共有します。

プログラムでは、マックス株式会社の吉田信太郎氏による「製造業におけるDX人材の育成と実践」、コニカミノルタ株式会社の大西和子氏による「専門人材”だけ”ではDXは動かない – DX自走・成果に向けた実践アプローチ」の2つの講演のほか、両氏によるパネルディスカッションも行われる予定です。

パネルディスカッションでは、DX推進に必要な組織文化や製造業におけるDXプロシェクト推進など、DX実現に向けたリアルな課題や示唆が語られる見通しです。

編集部の感想

    製造業での具体的なDX実践事例が学べるのは非常に参考になりそう
    DX人材育成の取り組みやDX自律化に向けたヒントがたくさん得られそう
    組織文化の変革などの課題もパネルで議論されるので、踏み込んだ内容が期待できる

編集部のまとめ

AI/DX人材育成ロードマップ:製造業における実現までの道のりを学ぶセミナーを開催についてまとめました

製造業におけるDX推進は喫緊の課題となっていますが、人材育成やプロジェクト実現のプロセスなど、具体的な取り組み事例を知ることは難しいのが実情です。

今回のセミナーでは、コニカミノルタ株式会社とマックス株式会社の事例を通じて、DX人材の育成から実際のDXプロジェクト推進までのリアルな道のりを学ぶことができます。特に、専門人材だけではDXを動かせない課題や、組織文化の変革の必要性など、DX実現に向けて解決すべきポイントが明らかになると期待できます。

製造業のDX化を図る企業担当者にとっては、大変参考になるセミナーだと思います。事例に学びながら、自社のDX推進に活かせるヒントを見つけられるはずです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000399.000028316.html