ニュースの要約
- GIGABYTEより、ATX規格、出力1000Wの80PLUS Platinum認証を取得した電源ユニット「GP-AE1000PM PG5 ICE」が発売
- Intel ATX 3.1 standardおよびPCIe Gen 5.1に準拠し、PCIe Gen 5.0グラフィックカードに対応
- キャパシタに日本製を使用し、120mm 流体軸受(FDB)ファン、各種回路保護機能で安定と長寿命を提供
概要
株式会社ニューエックスが、取り扱いメーカーGIGABYTE社より、ATX規格、出力1000Wの80PLUS Platinum認証を取得した電源ユニット「GP-AE1000PM PG5 ICE」を2025年5月23日(金)に発売することを発表しました。
本電源は、Intel ATX 3.1 standardおよびPCIe Gen 5.1に準拠しており、PCIe Gen 5.0グラフィックカードに対応する、600W対応のネイティブ16ピンケーブルが付属しています。また、全てのキャパシタに日本製を使用し、120mm 流体軸受(FDB)ファン、各種回路保護機能により、安定と長寿命を提供しており、日本では10年間の製品保証を提供しています。
搭載するファンは、システムがアイドル時や低負荷(負荷50%未満)の際には停止し、負荷に応じて速度を調整するスマート動作を行います。フルモジュラーデザインで、ケーブルは白色のフラットタイプとなっており、筐体サイズは長さ140mmに抑えられています。側面装飾にはマグネットプレートを採用し、プレートは電源設置場所に応じて付け替えが可能となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
GIGABYTE:ATX規格、出力1000Wの80PLUS Platinum認証を取得した電源ユニット「GP-AE1000PM PG5 ICE」発売についてまとめました
今回のGIGABYTEの新電源ユニット「GP-AE1000PM PG5 ICE」は、ATX規格で出力1000Wの電源ユニットとしては非常に魅力的な製品だと感じます。80PLUS Platinum認証を取得しているので、高効率な電力供給が期待できます。また、最新のPCIe Gen 5.0規格にも対応しており、ハイエンドのゲーミングPCの構築に最適な1台といえるでしょう。
さらに、キャパシタに日本製を使用したり、ファンの自動制御など、電源ユニットとしての機能性にも優れています。10年間の製品保証も魅力的で、高品質な製品なのだと感じられます。
デザイン面では、フルモジュラーで白色のケーブルが採用されるなど、見た目の美しさにもこだわりが感じられます。マグネットプレートの採用により、電源設置場所に合わせてカスタマイズできるのも良いポイントだと思います。
ゲーミングPCを中心としたハイエンドのシステム構築を行う際には、ぜひ検討に値する製品だと評価できるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000085836.html
人気記事