ニュースの要約
- 『CosmicBreak Universal』にプラスチックモデルシリーズ『コードビースト』とのコラボイベントが開催決定
- 『コードビースト』は様々な変形ロボットを手掛けたデザイナー「倉持キョーリュー」氏が企画・デザインを担当している人気シリーズ
- コラボ詳細は公式サイトで順次発表予定
概要
サイバーステップ株式会社は、PC向けMMO対戦アクションゲーム『CosmicBreak Universal(コズミックブレイク ユニバーサル)』にて、プラスチックモデルシリーズ『コードビースト』とのコラボイベント開催が決定したことをお知らせしました。
『コードビースト』は、スタジオGS(@studioGS_info)のオリジナル作品であり、企画及びデザインは様々な変形ロボットを手掛けたデザイナー、倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)氏が担当しています。これまでにも「ハンドレッドエッジ」や「ハンドレッドエッジ・アルマ」などの機体がプラスチックモデルキットとして立体化されており、今後も様々な機体の製品展開を予定しています。
一方の『CosmicBreak Universal』は、カスタマイズ可能なロボやヒューマノイドを駆使して最大30人対30人の大規模対戦を楽しめるMMO対戦アクションゲームです。同社が12年にわたって開発・運営を手掛けてきたコズミックブレイクをベースに、機能やキャラクタービジュアルのリファイン、ゲームバランスの大幅な調整、多言語化を施してサービスを展開しています。
今回の『コードビースト』とのコラボイベントの詳細は『CosmicBreak Universal』の公式サイトやSNSアカウントにて順次公開予定です。期待を持って続報をお待ちください。
編集部の感想
編集部のまとめ
CosmicBreak Universal:プラモシリーズがゲームに登場! コラボイベント開催決定!についてまとめました
今回のニュースは、サイバーステップ株式会社が展開する人気MMOアクションゲーム『CosmicBreak Universal』に、プラスチックモデルシリーズ『コードビースト』とのコラボイベントが開催されることが明らかになったものです。
『コードビースト』は、スタジオGSのオリジナル作品で、企画及びデザインを変形ロボットのスペシャリストである倉持キョーリュー氏が手掛けています。人型と獣型を両立させたデザインが人気を集めており、今後も様々な新機体の展開が予定されています。
一方の『CosmicBreak Universal』は、同社が長年に渡って培ってきたコズミックブレイクシリーズをベースに開発されたMMOアクションゲームです。最大30vs30の大規模な対戦が特徴で、ユーザーがカスタマイズ可能なロボやヒューマノイドが活躍します。今回のコラボでは、両作品の特徴が融合した新しいコンテンツが展開されることが期待されます。
今後の続報にも注目が集まるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000113626.html
人気記事