ライアットゲームズ:LCP 2025 最初のスプリット「LCP Season Kickoff」が1月17日(金)19時より開幕!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ライアットゲームズが運営するPC オンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」の新リーグ「LCP」の最初のスプリット「LCP Season Kickoff」が1月17日(金)19時より開幕すると発表されました。
  • 参加チームは日本のFukuoka SoftBank HAWKS gaming、台湾のCTBC Flying Oyster、ベトナムのGAM Esports、オセアニアのTalon、日本のDetonatioN FocusMe、東南アジアのMGN Vikings Esports、フィリピンのTeam Secret Whales、オーストラリアのThe Chiefs Esports Clubの8チームです。
  • Season Kickoffの期間は1月17日~2月23日で、ライアットゲームズのオフィシャル配信チャンネルで無料で視聴できます。

概要

Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズは、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のプロリーグ「LCP」(League of Legends Championship Pacific、以下 LCP)の最初のスプリット「LCP Season Kickoff」が1月17日(金)19時より開幕すること、ならびに今シーズンの開催概要を発表しました。

「LCP Season Kickoff」では初開催・シーズン最初の国際大会「First Stand」の出場権をかけた戦いが繰り広げられます。Season Kickoffの開催期間は1月17日~2月23日で、試合は各開催日の19:00(日本時間)よりスタートします。

2025年、いよいよ初シーズンが開幕するLCPは、地域最高峰チームによる技能、情熱、闘争心のぶつけ合いが見られる新しい舞台です。参加チームは日本、台湾、ベトナム、オセアニア、東南アジアなど、アジア太平洋地域の強豪が集結しています。

LCPは多様性と競争性の発展を目指しながら、アジア太平洋地域のLoL Esportsエコシステムをさらなる高みへ押し上げていきます。1月17日のウィーク1では、CTBC Flying Oyster vs MGN Vikings Esports、Fukuoka SoftBank HAWKS gaming vs GAM Esports、DetonatioN FocusMe vs Team Secret Whales、The Chiefs Esports Club vs Talonなどの注目カードが組まれています。

編集部の感想

    LCPは新しいリーグなだけに期待感が高まりますね。参加チームの顔ぶれが豪華で、各国の強豪が集結しているので非常に熱い戦いが展開されそうです。
    特に日本勢のFukuoka SoftBank HAWKS gamingとDetonatioN FocusMe、そして台湾のCTBC Flying Oystersの活躍に注目したいですね。アジア各国の代表チームがぶつかり合う舞台は見応えがありそうです。
    eSportsでは珍しい国際大会の出場権をかけた戦いが行われるのも見どころです。世界大会への切符をかけて、各国のトップチームたちが激しい戦いを繰り広げるのが楽しみです。

編集部のまとめ

ライアットゲームズ:LCP 2025 最初のスプリット「LCP Season Kickoff」が1月17日(金)19時より開幕!についてまとめました

リーグ・オブ・レジェンドの新しいプロリーグ「LCP」の開幕戦「LCP Season Kickoff」が1月17日(金)19時より始まることが発表されました。

LCPには日本のFukuoka SoftBank HAWKS gaming、DetonatioN FocusMe、台湾のCTBC Flying Oyster、ベトナムのGAM Esports、オセアニアのTalon、東南アジア勢のMGN Vikings Esports、フィリピンのTeam Secret Whales、オーストラリアのThe Chiefs Esports Clubなど、アジア太平洋地域の強豪チームが集結しています。

Season Kickoffの期間は1月17日~2月23日で、初開催の「First Stand」大会の出場権をかけた熱戦が展開されます。参加チームの中には日本を代表するチームもあり、日本eSportsファンにとっても非常に注目度の高い大会といえるでしょう。

また、LCPは地域の多様性と競争性の発展を目指しており、アジア太平洋地域のLoL Esportsシーンの新たな台頭が期待されます。初代LCPチャンピオンの頂点をめぐる争いに期待が高まる中、多くのファンが熱い視線を注ぐことになりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000688.000024470.html