ニュースの要約
- NetEaseが新作パーティーゲーム『星のパーティータイム』の第一回グローバルプレイテストを5月16日より開催
- 日本語を含む15言語に対応し、Steamでテストに参加できる
- 開発チームによる120時間の生放送マラソンを実施
概要
NetEaseが開発中の新作パーティーゲーム『星のパーティータイム』の第一回グローバルプレイテストが、本日5月16日(金)から5月21日(水)まで実施されます。
本作は基本プレイ無料、最大32人のマルチプレイに対応したパーティーゲームで、120以上のミニゲームを収録しています。英語、日本語、ドイツ語を含む15言語に対応しており、Steamからアクセスすればテストに参加できます。
また、開発チームが今回のプレイテストを記念して「開発チームと一緒:120時間マラソン生放送」を実施します。開発者が自身の専門分野以外の情報も共有し、ゲームの魅力をたっぷりとお伝えしていきます。英語と日本語の配信を毎日行う予定です。
『星のパーティータイム』は、ソーシャルシミュレーションとパーティーゲームが融合したタイトルで、自分だけの星を作り上げるほかにも、120以上のミニゲームで仲間と楽しむことができます。リリースは2025年を予定しており、PC・コンソール・モバイルなどのプラットフォームでクロスプレイに対応する予定となっています。
編集部の感想
-
ソーシャルシミュレーションとパーティーゲームが融合した新しいジャンルのゲームは面白そう
-
120以上のミニゲームは魅力的で、友達とワイワイ遊べそう
-
リアルタイムで開発者と交流できる生放送は、ゲームの魅力をさらに知れる良い機会
編集部のまとめ
『星のパーティータイム』:”超進化型”パーティーゲームが5月16日より第一回グローバルプレイテストを開催!日本語を含む15言語に対応し、Steamで手軽に参加も可能!についてまとめました
NetEaseが開発している新作パーティーゲーム『星のパーティータイム』は、ソーシャルシミュレーションとパーティーゲームが融合した新しいジャンルのゲームです。
今回の第一回グローバルプレイテストでは、英語、日本語、ドイツ語を含む15言語に対応しているため、世界中のユーザーが気軽に参加できるのが魅力的です。また、開発チームによる120時間の生放送マラソンも開催されるので、ゲームの詳細な情報をリアルタイムで知ることができます。
120以上のミニゲームや、自分だけの星を作り上げるソーシャルシミュレーション要素など、さまざまな遊び方が楽しめる『星のパーティータイム』は、2025年の正式リリースが待ち遠しいタイトルといえそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000506.000071247.html
人気記事