『青鬼』:シリーズ累計3,400万DL突破の大人気ホラーゲーム、2025年5月23日(金)にRoblox・Fortniteで2タイトル同時公開!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 人気ホラーゲーム『青鬼』がRoblox・Fortniteで新作2タイトルを2025年5月23日に同時公開する
  • 『青鬼』は累計3,400万DLを記録する大人気IPで、新作は各プラットフォームの特徴を活かしたリメイク
  • 新作は株式会社Brave groupのメタバースコンテンツレーベル「BEverse」が企画・開発を担当

概要

株式会社Brave groupが提供するメタバースコンテンツレーベル「BEverse」は、人気ホラーゲーム『青鬼』をRobloxおよびFortniteで新解釈したタイトルを2025年5月23日(金)に同時公開することを発表しました。

『青鬼』は2004年にフリーゲームとして登場し、その強烈な存在感と緊張感のある謎解き要素から大人気を博し、シリーズ累計ダウンロード数は3,400万を突破しています。2024年7月には『青鬼』のリメイク版が、2025年4月には最新作『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』がNintendo Switch・Steamで発売されるなど、長年にわたり多くのファンに愛され続けているホラーIPです。

BEverseは、RobloxやFortniteといった次世代UGCプラットフォームを舞台に、『青鬼』の新しい体験を提供するタイトルを2つ同時に公開します。両プラットフォームの特性に合わせてリメイクされた本作品は、ファンに新鮮な驚きと楽しみを与えるものになると期待されています。

編集部の感想

    『青鬼』のRoblox版とFortnite版、両作品のリリースが同時なのは注目ポイントですね。それぞれのプラットフォームの特性をどう活かしたタイトルになるのか、楽しみです。
    3,400万DLという圧倒的な人気を持つ『青鬼』が、次世代のメタバースプラットフォームに登場するのは意義深いと思います。新たな解釈でファンの期待に応えられるでしょう。
    『青鬼』のIPがさらに広がっていくことは嬉しいニュースです。リメイク作品に加えて、2つのメタバース作品が同時リリースされるのは、シリーズの盛り上がりを感じさせます。

編集部のまとめ

『青鬼』:シリーズ累計3,400万DL突破の大人気ホラーゲーム、2025年5月23日(金)にRoblox・Fortniteで2タイトル同時公開!についてまとめました

今回の発表は、長年愛されてきた人気ホラーゲーム『青鬼』がメタバースプラットフォームに登場することで大きな注目を集めそうです。シリーズ累計3,400万DLという圧倒的な実績を持つ『青鬼』が、RobloxとFortniteという次世代UGCプラットフォームで新たな体験を提供する2つのタイトルを同時公開するのは、ファンにとって大変魅力的な取り組みだと感じます。

両プラットフォームの特性を活かしたリメイクということで、今までの『青鬼』とはまた違った新鮮な驚きと楽しみが体験できるはずです。これまでの『青鬼』を知る層はもちろん、メタバースを通じて新しい層にもこのIPの魅力を届けられるチャンスだと考えられます。ロボアクション要素を取り入れたRoblox版や、ホラー要素を先鋭化したFortnite版など、それぞれの作品の違いにも注目が集まりそうです。

『青鬼』シリーズの人気は根強く、今回のリリースを通じてさらなる広がりを見せるものと期待されます。メタバースの可能性を最大限に活かした魅力的な2作品の登場に、ファンならずとも大いに期待が高まるニュースだといえるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000451.000044525.html