ニュースの要約
- 営業組織図オートメーションツール「ulu」に外部向けAPIを提供開始
- 取引先や案件などの営業データを外部システムと連携できるようになる
- API連携の安全性や拡張性を強化し、ビジネスの最適化を支援
概要
株式会社mojaは、自社が提供する営業組織図オートメーションツール「ulu」において、2025年6月より外部開発者・企業向けにシステムAPIの公開を開始します。
これにより、顧客企業は自社のCRMシステムやその他ツールとuluを簡単に連携し、営業活動の効率化を図れるようになります。また、パートナー企業はuluのAPIを活用して独自のアプリケーションやサービスを開発・提供することが可能になります。
APIの主な新機能としては、取引先情報の双方向同期や役員情報の提供、カスタムフィールドの閲覧といった機能が用意されています。安全性と拡張性も強化しており、認証機能や詳細なドキュメンテーション、バージョニングなども整備されています。
今後は顧客やパートナーからのフィードバックを踏まえ、API機能の継続的な改善を行っていく予定です。これにより、企業の業務プロセス最適化や新たなサービス創出などに貢献することが期待されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ulu:営業組織図オートメーションツールulu、外部向けAPI「ulu OpenAPI」の提供を開始についてまとめました
株式会社mojaが提供する営業組織図オートメーションツール「ulu」が、外部向けのAPIを2025年6月より提供開始することが分かりました。これにより、ulu上の取引先情報やカスタムデータ、役員情報などを、顧客企業のCRMシステムやパートナー企業の独自アプリケーションと連携できるようになります。API設計の安全性と拡張性に配慮しているほか、ドキュメンテーションや認証機能などもしっかりと整備されており、利用者にとって使いやすい環境が整うと期待できます。今後は顧客やパートナーとの協業が進み、ulu自体の価値がさらに高まっていくことが予想されます。この取り組みは企業の営業活動の最適化やビジネスチャンスの創出に大きく寄与していくと考えられます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000087721.html
人気記事