ニュースの要約
- ソースネクスト株式会社が5月1日(木)より「B’s ディスク・セーブ」を新発売
- ディスクから大切なデータを保護・保存することができる
- 壊れたディスクも修復しパソコンに強制的にコピーできる
概要
ソースネクスト株式会社は、5月1日(木)より、ディスク・データ修復ソフト「B’s ディスク・セーブ」を新発売することを発表しました。
本製品は、CD-RやDVD、ブルーレイなどの光学ディスクから、大切なデータを保護し保存することができるソフトウェアです。ディスクの劣化が進んでデータが読み取れなくなった場合でも、製品の”修復バックアップ”機能により、データの無事な部分を再現することができます。
ディスクの保管期間は10年~30年程度と言われていますが、環境や品質によってはさらに短期間で劣化が進む可能性があります。過去の思い出の写真や動画、大切な業務データなどを失うことのないよう、自動でディスクの状態をチェックし、早期の対策を促すツールとなっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
B’s ディスク・セーブ:思い出や重要な資料など 大切なデータを、未来に残す新サービス5月1日発売についてまとめました
ソースネクスト株式会社が5月1日に新発売する「B’s ディスク・セーブ」は、CD-RやDVD、ブルーレイなどの光学ディスクのデータを保護し保存できるソフトウェアです。ディスクの劣化が進んでデータが読み取れなくなってしまった場合でも、製品の強力な修復機能により、データの無事な部分を再現することができます。
ディスクに保存したデータは永遠に保管できるわけではなく、保管期間は10年~30年程度と言われています。そのため、早期にディスクの劣化状態を確認し対策を講じることが重要になってきます。この製品なら、自動でディスクの状態をチェックし、劣化の兆候があれば警告してくれるので、大切なデータを未来に残すことができそうです。
写真やビデオ、重要な業務ファイルなどを保管している人にとって、「B’s ディスク・セーブ」は非常に頼もしい味方になるでしょう。思い出の一時を、そして仕事に欠かせないデータを、もしものときにも失わずに済むことができるのは心強いですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000707.000035169.html
人気記事