ニュースの要約
- 2025年5月1日に『EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR』がNintendo Switch(TM)向けにリリースされる
- ユニークなタイトルで、空中はシューティング、地下では格闘アクションが楽しめる
- 難度が高めで、激しい戦いが待っている
概要
2025年5月1日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第52弾タイトル「EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR」のリリースを開始しました。
本作は1986年にリリースされたアクションロールプレイングゲームです。プレイヤーは前述の謎のソルジャーとなって、6つの惑星を舞台に冒険をすることになります。ゲームはサイドビューのアクションロールプレイングゲームとなっており、各惑星はシューティング感覚で冒険をする空中ステージと、格闘技風のアクションを駆使して進む地下ステージの2つで構成されており、地下への入り口やステージの最後といった要所ではボスキャラなども登場します。ボスの弱点を探りつつ、緊張感のある戦いが楽しめることでしょう。
なお、作の難度は高めで空中戦では燃料がなくなると体力が減りはじめ、体力がゼロになるとゲームオーバーになります。よって燃料補給ができるステーションを中心に冒険することが必須な他、燃料補給ができないステージでは、出力の小さいバーニアを選択する必要があるなど、燃料のマネジメントは本作を攻略する上で必須のテクニックといえるでしょう。中にはショップが存在しないステージなどもあるので、攻略前にアイテムをしっかり補充しておくことも忘れずに……。
編集部の感想
編集部のまとめ
EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR:Nintendo Switch(TM) 向けにリリースについてまとめました
今回のニュースは、1986年に発売されたクラシックゲームの『EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR』がNintendo Switch(TM)向けにリメイクされることが発表されたものです。本作はシューティングと格闘アクションが楽しめる珍しいタイトルで、難易度の高さも魅力のようです。ゲームの燃料管理などが攻略のカギとなり、燃料切れを気をつけながら冒険を進めていくことが要求されるようです。
レトロゲームをモダンな描画とサウンドで楽しめる本作は、ゲームのルーツを感じつつ新鮮な体験ができる作品だと感じました。シューティングと格闘の切り替えが面白そうで、ワンパターンにならずに楽しめそうです。また、燃料管理の重要性から生まれるスリルと達成感も魅力的ですね。ファミリー層からハードコアなゲーマーまで、幅広い層に支持されるのではないでしょうか。
ファンにはたまらない、懐かしさと新鮮さが融合した作品だと感じました。2025年5月1日のリリースが待ち遠しいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000389.000069696.html
人気記事