ニュースの要約
- 韓国でSteamギフトカードの販売が開始される
- 主要コンビニチェーンで購入できるようになる
- 固定額50,000ウォンと自由金額の2種類のカードが用意される
概要
KOMOJUを展開する株式会社DEGICAは、2025年4月23日より、韓国において「Steamギフトカード」の公式販売を開始することを発表しました。
Steamギフトカードは、韓国国内の主要オフライン小売店で販売されます。対象店舗は、CU、GS25、7-Eleven、Emart24、Emartなど、多くのお客様が日常的に利用する大手流通チェーンです。
今回販売されるギフトカードは、50,000ウォンの固定額カードと、20,000ウォン~100,000ウォンの間で自由に金額を選べる「バリアブルカード」の2種類が用意されます。これにより、韓国のSteamプレイヤーは、世界最大級のPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて、より手軽にゲームやデジタルコンテンツを購入できるようになります。
DEGICAは今後も韓国およびアジア全域において、ローカライズされたデジタル決済・販売ソリューションを展開し、グローバルなデジタルコンテンツをより身近にする取り組みを進めていきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
Steam Gift Card : 韓国ゲーム市場にSteamギフトカード登場 – 主要コンビニで購入可能についてまとめました
今回のニュースは、韓国のSteamユーザーにとって大変良いニュースだと思います。これまでSteamを利用する際には、クレジットカードの使用などが必要でしたが、コンビニでSteamギフトカードが手に入るようになることで、よりアクセスしやすくなります。
また、50,000ウォンの固定額カードと自由金額カードの2種類が用意されるのも魅力的です。利用者のニーズに合わせて柔軟に選べるようになったことで、ゲームやコンテンツの購入がより簡単になるでしょう。
DEGICA社が韓国およびアジア全域でデジタル決済・販売ソリューションを展開していくことで、グローバルなデジタルコンテンツがさらに身近になっていくことが期待できます。韓国のゲーマーにとっても、大変ありがたい取り組みだと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000048583.html
人気記事