ニュースの要約
- ベンキュージャパンが31.5インチのプログラミング向けモニター「RD320U」を12月24日に発売する
- 4K UHD解像度、PIP/PBP機能、ファンクションバーなど、プログラミングに最適な機能を搭載
- ノングレアIPSパネル採用で長時間使用でも目の負担を軽減
概要
ベンキュージャパン株式会社は、プログラミング向けモニターRDシリーズより31.5インチの大画面に加え、反射を最小限に抑えるノングレアIPSパネルを採用したプログラミング向けモニターの「RD320U」を2024年12月24日(火)に発売します。
「RD320U」は、4K UHD解像度(3840×2160)、31.5インチの大画面に加えて、画面の2分割表示を実現するPIP/PBP機能と組み合わせて使用できるDualView Plus、好みに合わせてカスタマイズ可能なファンクションバーを搭載しており、ITエンジニア、特にプログラマーの作業効率向上をサポートします。加えて、アイケア技術として、周囲の環境光に応じてモニターの明るさを自動で調整するブライトネスインテリジェンス(B.I.Gen2)機能や、暗い環境において最低輝度での表示を可能にする夜間プロテクション機能にも対応します。さらに、暗い環境での作業で目の負担を低減する背面バックライトであるMoonHaloも搭載しており、長時間の使用でも目の疲れを低減しながら、集中して作業に取り組むことができます。
また、90W給電が可能なUSB Type-Cポートを備えるほか、最大4台の外付けモニターに拡張可能なデイジーチェーン接続に対応し、接続性の高さも特長となっています。さらに、1つのモニターに対して2つのPCを接続・切り替えができるKVMスイッチ、ライト・ダーク2種の切り替えが可能なコーデイングモードも搭載しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
RD320U:31.5インチ、プログラミング向けモニター「RD320U」を12月24日に発売についてまとめました
今回のベンキュージャパンの発表は、プログラミングユーザーにとって非常に魅力的なモニターだと感じます。大画面4Kに加え、ノングレアIPSパネルや各種アイケア機能、DualView Plusなどの作業効率向上機能が搭載されているのは素晴らしい。プログラマーの作業環境を大幅に改善できる可能性を秘めたモニターだと言えるでしょう。31.5インチという大型サイズながら、コンパクトなデザインも魅力的です。発売日が待ち遠しいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000147090.html
人気記事