ニュースの要約
- 「au PAY」から「PASELI」へのチャージが可能になった
- 「PASELI」は、遊びやショッピングで利用可能な電子マネーサービス
- 「au PAY」は手数料無料でPASELIへチャージできる
概要
株式会社コナミアミューズメントは、4月23日(水)からKDDI株式会社が運営するスマホ決済サービス「au PAY (エーユーペイ)」と連携し、「au PAY」からKONAMIが運営する”遊べる電子マネー”「PASELI(パセリ)」へチャージが可能になったことをお知らせしました。
「au PAY」は、会員数が約3,700万人で、745万カ所のポイント・決済加盟店※で利用可能なスマホ決済サービスです。実店舗でのQR/バーコード決済、請求書払い、ネットショッピングなどのオンライン決済に対応しており、決済時には税込200円ごとに1ポイント(0.5%)のPontaポイントが還元されます。
「PASELI」へチャージするための「au PAY残高」は、「Pontaポイント」、「au かんたん決済」などからチャージが可能です。「PASELI」は、Pay Smart Enjoy Life.の頭文字から誕生した造語で、「PASELI」で皆さんの生活をもっと楽しくしたいという思いが込められています。
編集部の感想
編集部のまとめ
PASELI:「au PAY」から”遊べる電子マネー”「PASELI」へのチャージが可能に!についてまとめました
今回の発表で、KONAMIが運営する”遊べる電子マネー”「PASELI」への手数料無料での「au PAY」からのチャージが可能になったことが分かりました。「au PAY」のポイント還元サービスとの連携により、ゲームやお買い物でPASELIを利用するのがさらに魅力的になったと言えるでしょう。
特に、「PASELI」はゲームなどの娯楽での利用はもちろん、通販サイトや自動販売機での決済にも対応しているため、日常の生活シーンでも利用できます。ポイントの貯め方やチャージ方法の自由度が高いのも魅力的です。
今後、「PASELI」の認知度が高まり、ますます利便性が向上していくことが期待できます。「au PAY」との連携により、ゲームを楽しみつつお得にお買い物もできるようになったPASELIはユーザーの生活をより豊かにしてくれるだろうと評価できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000419.000053327.html
人気記事