ニュースの要約
- 最新規格「Wi-Fi 7」に対応するデュアルバンドWi-Fiルータースタンダードモデル「WSR3600BE4Pシリーズ」の発売
- 5GHz用に3本のアンテナを搭載し、離れた距離での通信を高速化・安定化
- Wi-Fi EasyMeshに対応し、複数のWi-Fiルーターやアクセスポイントとの連携が可能
概要
株式会社バッファローは、最新規格「Wi-Fi 7」に対応するデュアルバンドWi-Fiルータースタンダードモデル「WSR3600BE4Pシリーズ」を2025年6月上旬より順次出荷・販売します。
本商品は、5GHz帯の最大通信速度が2882Mbps(理論値)、2.4GHz帯の最大通信速度が688Mbps(理論値)と高速な通信が可能です。また、5GHz用に3本のアンテナを搭載することで、離れた距離での通信を高速化・安定化させることができます。
さらに、「Wi-Fi EasyMesh」に対応しており、同じく「Wi-Fi EasyMesh」に対応したWi-Fiルーターや中継機と組み合わせることで、家じゅうすみずみまでWi-Fiの電波を届け、快適なネットワーク環境を構築できます。加えて、「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」を搭載し、スマート家電をサイバー攻撃から守る機能も備えています。
セットアップはスマートフォンアプリ「AirStationアプリ」を使うことで簡単に行えます。バッファロー製品からの買い替えの際には、「スマート引っ越し」機能によりWi-Fi環境の設定を引き継ぐことができます。
編集部の感想
編集部のまとめ
WSR3600BE4Pシリーズ:最新スマホが快適に3本のアンテナでスマホ体験を手軽にアップグレード。Wi-Fi 7対応のデュアルバンドルーター「WSR3600BE4Pシリーズ」を6月上旬より発売についてまとめました
今回発表された「WSR3600BE4Pシリーズ」は、最新規格「Wi-Fi 7」に対応したデュアルバンドのWi-Fiルーターで、高速通信と安定した接続が期待できるモデルです。特に、5GHz帯に3本のアンテナを搭載することで、離れた場所でも高速・安定した通信が行えるのが魅力的だと感じました。
また、Wi-Fi EasyMeshにも対応しているため、同じく対応したルーターやアクセスポイントと組み合わせることで、家じゅうにWi-Fiの電波を行き渡らせることが可能です。さらに、サイバー攻撃からスマート家電を守る「ネット脅威ブロッカー2 ベーシック」を搭載しており、ホームネットワークの安全性も高まります。
スマートフォンアプリを使ったかんたんなセットアップとバッファロー製品からの「スマート引っ越し」機能も魅力的で、ユーザーにとって導入のハードルが低いと感じました。
この「WSR3600BE4Pシリーズ」は、最新技術を活かしつつ、ユーザーニーズにも柔軟に対応したモデルだと言えるでしょう。スマホを中心としたライフスタイルをさらに快適にするWi-Fiルーターと言えます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000275.000017378.html
人気記事