ニュースの要約
- GEEKOM(ギコム)が、2025年4月23日から25日まで開催される「Japan IT Week【春】2025」に出展すると発表した。
- 今回の出展では、同社の最新ミニPC「IT15」と「A9 MAX」を主力モデルとして展示する予定。
- これらのモデルは、高性能CPUや多彩な入出力ポートなど、クリエイター・プロフェッショナルにも最適な性能を備えている。
概要
台湾のPC関連製品メーカー「GEEKOM(ギコム)」は、2025年4月23日(水)から25日(金)の3日間にわたって開催される「Japan IT Week【春】2025」に出展することを発表しました。
Japan IT Weekは国内最大級のIT・DX総合展示会であり、IoTやエッジコンピューティングなどの最新技術が集まる注目のイベントです。GEEKOM社は「IoT・エッジコンピューティング EXPO【春】」に出展し、自社の最新ミニPC製品群を紹介する予定となっています。
今回の出展では、GEEKOMの主力モデルである「IT15」と「A9 MAX」が注目の的となっています。「GEEKOM A9 Max」は、強力な「Ryzen AI 9 HXプロセッサー」を搭載した高性能ミニPCで、80TOPSもの高度なAI処理能力を備えています。オフィスワーク、ゲーミング、クリエイティブ作業など、幅広い用途において卓越したパフォーマンスを発揮する製品となっています。
一方の「GEEKOM IT15」は、最新のIntel 15世代CPUを搭載したコンテンツクリエイター向けの仕様が特徴です。デュアルチャネルDDR5-5600MHz RAMやデュアルSSDスロットなど、クリエイティブワークに最適化されたスペックを備えています。13TOPSもの高性能AIプロセッサーも搭載しており、AIを活用したクリエイティブ作業にも威力を発揮します。
両モデルともに、コンパクトでスタイリッシュなデザインながら、高度なハードウェア性能を備えているのが魅力的です。「プロ級の実用性と処理能力を求める」ユーザーにとっては最良の選択肢になるでしょう。
このほかにも、GEEKOM社は様々な人気製品を展示する予定とのことで、来場者は製品を直接体験して性能やデザインを確認できる絶好の機会となります。
編集部の感想
編集部のまとめ
GEEKOM(ギコム):【ギコム株式会社】 GEEKOM(ギコム)、『Japan IT Week【春】2025』に出展についてまとめました
GEEKOM(ギコム)が「Japan IT Week【春】2025」に出展すると発表したニュースは、同社の最新ミニPC製品に大きな注目が集まりそうです。「GEEKOM A9 Max」と「GEEKOM IT15」は、高性能CPUやAI処理能力、多彩な入出力ポートなどを備えており、クリエイター・プロフェッショナルユーザーにとって魅力的な製品となっています。
会場では製品を直接体験できる機会もあり、業界の最新トレンドを感じられる良い機会にもなりそうです。コンパクトサイズながら高い実用性を発揮するGEEKOMのミニPCは、これからのIoTやエッジコンピューティングの分野でも期待が高まっているはずです。注目の出展となりそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000141101.html
人気記事