ニュースの要約
- 映像・音声をテレビに無線出力可能なワイヤレスHDMI送受信機を2製品発売
- HDMI接続とUSB Type-C接続の2モデルを4月下旬より発売
- 最大5台の送信機と接続可能で、HDMI/USB Type-Cモデルとの組み合わせも可能
概要
ラトックシステム株式会社は、映像・音声をテレビに無線出力可能なワイヤレスHDMI送受信機2製品を4月下旬より出荷開始します。
製品には「ワイヤレスHDMI送受信機(HDMI to HDMI)RS-WLHD1」と「ワイヤレスHDMI送受信機(USB-C to HDMI)RS-WLHD2」の2モデルがあり、標準価格は両方ともに18,400円(税込)です。
本製品は、ポートに接続するだけで簡単に設置できる上、ネットワーク環境やHDMIケーブルが不要です。最大伝送距離は約30mで、レイアウトフリーでの使用が可能です。
また、オプションの送信機を最大5台まで接続できるほか、HDMI接続とUSB Type-C接続のモデルを組み合わせての使用も可能です。人気の動画配信サービスでも動作確認済みとなっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
ワイヤレスHDMI送受信機:映像・音声をテレビに無線出力可能な製品2種、4月下旬発売についてまとめました
ラトックシステム株式会社が発表した「ワイヤレスHDMI送受信機」は、便利で使い勝手の良い製品だと感じました。
ポートに接続するだけの簡単設置、ネットワーク環境不要、複数台の接続が可能、HDMI接続とUSB Type-C接続の2モデルを用意するなど、ユーザーのニーズを的確に捉えた設計になっていると思います。
会議やプレゼンテーション、動画視聴など、さまざまな場面で活用できそうです。本製品の発売を待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000316.000023921.html
人気記事